結婚はまだ早い

回答18 + お礼3 HIT数 1755 あ+ あ-

ばぱ( ♂ lm9OCd )
15/05/03 21:09(更新日時)

娘の考えがわからない!
お互い再婚
私 50歳 妻 47歳 妻の連れ子19歳数日で20歳
娘が結婚したいと言い彼氏から挨拶
こちらの希望を彼氏に伝え、彼氏に両親と良く相談して返事をしてくれと伝えました。
数日後、こちらの希望も含め娘を彼の両親に
紹介 話し合い会いたいとのことで
娘が挨拶しに行きました。
後日、彼から電話こちらの希望は叶えられない。
妻は大反対!
私も今のところ反対です!
彼自体は私も妻も、人柄は悪く無いと思ってます!
こちらの希望は、もう1 、2年交際してから結婚
彼の両親と同居も子供が出来るまで
両親が健在の間はできたら二人で生活して欲しい。
只、娘が…!
3ヶ月後には、仕事を辞め
彼の実家で同居 11月に籍を入れて
一年後に結婚式をしたいと彼に話している
娘とまともに話し合いが出来ません
私妻娘の三人で話しをしても妻と娘は口論ばかり
再婚当初より妻と確執?溝がある!?
娘は、親なんて関係無い
こんな田舎の家で生活したくない
親なんて思ってない
まるで子ども様に泣きわめき話しにならない
私にはただのワガママにしかきかこえない
妻は家から出るために娘が結婚したいと言ってるだけ
私と娘二人で話していても
彼の両親と同居、家事してもなんとかなる
と、言っているだけで…
今は家事など一切していない
すぐに結婚じゃなく一人暮らしなどして独立し自信が持ててからでも結婚は遅くないと話してもお金がない無駄になる
都合が悪くなると自分の部屋に入って出て来ない。
私も聞いていて、娘が二十歳の自立した大人とは思えない!
ただ家から出て行くための結婚なら
娘は、彼の事は好きなんだろうが
すぐに、離婚 上手く行けば良いんだけど…
彼氏は娘の家内の行動 態度は当然解らない

どうしたものか……!?







15/05/03 10:52 追記
何度か投稿させてもらっています!
誤字、説明ぶそくがあるかも知れませがよろしくお願いいたします。

No.2211943 15/05/03 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/03 10:51
通行人1 

ごめんなさい。さっぱり意味がわかりません。

No.2 15/05/03 10:51
通行人 

ごめんなさい。さっぱり意味がわかりません。

No.3 15/05/03 10:51
通行人 

ごめんなさい。さっぱり意味がわかりません。

No.4 15/05/03 10:59
お礼

>> 1 ごめんなさい。さっぱり意味がわかりません。 そうですよね!
私には可愛い娘ですが、
娘がこのまま結婚しても上手く行くのか心配
二十歳にだから自己責任でほおっておく
ぐらいしかないのか
悩んでいます!

No.5 15/05/03 11:01
OLさん5 

もう好きにさせたらいいと思いますよ。
今ここで主さんやお母さんが反対されたところで、余計に自棄になりそうな気がします。もう大人ですし、自分で責任を持たせていいんじゃないでしょうか?

No.6 15/05/03 11:04
通行人6 

人間って、いろんな失敗を繰り返して成長していく生き物です。
気持ちは分かりますが、敢えて見守るということも必要だと思いますね。

No.7 15/05/03 11:06
通行人7 

人様の子どもだから言える事かもですが、第三者だからこそ言える事として

娘さんが家を出るための結婚だろうが何だろうが、大人として自己責任で好きにさせたらどうですか?

娘さんはもう子ども扱いされるのが嫌みたいですし
だったら一人前の大人として扱ってみては?
たぶん娘さん上手くいかず都合が悪くなると子どもに戻って甘えてきそうでしが、そこを突っぱねるぐらいしてもいいと思います。
というかそうしないとわからないと思う。

No.8 15/05/03 11:08
通行人8 

そこで反対しても、無理でしょ。
余計に反発するし。
いいじゃん、離婚しようが姑と上手くいかなくても。現実から逃げてるんなら、現実見せてやれば?
荒療治も必要です。

No.9 15/05/03 11:21
働く主婦さん9 

今は何を言っても娘さんの耳には
入らない。
現実を理解するのは娘さん自ら経験
して感じる事。

自己責任で好きにしなさい、と
突き放してもいいと思います。

それも親離れ、子離れの良い機会
だと腹を決めてはどうでしょうか

No.10 15/05/03 11:32
お礼

皆さん有り難うございます!
アドバイス、意見ごもっともです!
私が子場馴れできて無いんですよね!
このまま成り行きに従って行きたいと思います
けして投げやりにするわけではありませんが
本当にありがとうございます!

No.11 15/05/03 11:40
案内人さん11 

大体ですが
親が離婚歴のある子供は同じように離婚する可能性が高いという事実はよく知られていますよね
それもあって
娘さんからしたら離婚歴のある両親に結婚についてあれこれ言われても説得力に欠けるというか
失敗した人達は黙ってて!という心理が働いてるのでは?とも思いますが
その辺りはいかがですか?

No.12 15/05/03 11:46
通行人12 

なんで
子供の結婚に親の希望が
入るのか

意味不明

娘の好きなように
願いがかなうように後押しすべき

どっちに向かっても
正解はない

親の自己満足か

No.13 15/05/03 11:49
通行人12 

それより
自分達の今後のことを考えましょう

老後
子に迷惑にならないような
下の世話もならないような
設計


健康年齢もあと20年だよ

No.14 15/05/03 12:10
通行人14 ( ♀ )

8月に同居で11月に入籍ですか?
意外と入籍前に根を上げて結婚自体考えなおすか、同居をやめるかもしれませんよ。

仕事をやめるのはいかがなものかと思いますが、主さん達親の気持ちもわかりますけど、主さん達が再婚同士と聞くと娘さんもなんとか家を出たいのかなと想像してしまいました。

私は主さんの考え方に同意ですが…どなたかも言っていたけど私が娘さんの立場だと何言われても失敗している人に言われても説得力ないんだけどと余計反発する気もしますから、失敗して実感するしかないかもしれませんね…。

相手の親も何を考えているのだか…。

No.15 15/05/03 12:53
通行人15 

ご自分も再婚ならば失敗離婚経験ありで棚に上げられませんよね。

No.16 15/05/03 13:08
通行人16 

同居させてみたら良いですよ。
親の有り難み身に沁みますからね。

反対はもう止めて、好きなようにさせる。
何事も経験ですから。

先方の家庭事情が明るみに成り、同居続けられるか?

No.17 15/05/03 13:39
通行人17 

主さんたちの再婚がもともと嫌で、家を出たいんですよ。

No.18 15/05/03 14:50
通行人18 

私は主さんご夫婦の考えに同意です

でも娘さんは言うこと聞かないでしょうね

精一杯反対して、娘さんがしたい様にして上手くいかなくて戻ってきた時は優しく迎えてあげて下さい
(^^)

No.19 15/05/03 17:46
通行人19 

同居したらしんどくて結婚やめるんじゃないかな。

No.20 15/05/03 20:25
お礼

お礼返信が遅れてすいません!
誤解がないよう説明します
私の離婚は元妻の浮気が原因
と言って片方が悪い 訳でも無いので
批判などはあまんじて受け入れます!
しかし、妻の離婚理由は元夫の妻 娘への
DV 娘への虐待 娘は足にうっすら火傷の跡
裁判所命令で接見禁止に成ってます!
しかし、何故か妻と娘は、何かと衝突しています! 再婚した当時より。
私の思い込みかも知れませんが
私と娘と二人で話している時は余り感情的になりません。
多分、今回交際した彼が初めてだと思う
交際、まだ3か月と聞いています!
高校は女子高
今思えば週末などは同級生と家で遊ぶか
私と妻、娘と買い物など何時も一緒に行動していました! 妻が仕事の時は私と二人でも一緒に出掛けて居ましたし!
2日前に、結婚の事で口論しましたが私とは普通に日常の会話は有ります!
妻と娘は、余り会話は無いかな…
親の自己満足と、思われるかも知れませんが
同居で、上手く行くかも知れませんが
私の妹達、両親もそうですが、皆核家族
親との同居は考えてない。
老後は自己責任でって感じです。
娘と、彼の交際期間が3か月なので
もう少し交際してから結婚でも遅くはないと思っています。
妻が反対しているのは年の差が 16も有る
妻も同居して苦労、同級生なども離婚
上手く行っている人が少ないなど
そんなに早く事を進めて欲しく無いようです!
彼、彼の両親の言っている事ばかり聞いているんじゃないかと思っているようです。

とはいえ、 結局は二人の決める事だと私は思っています。
妻と娘が感情的に成らず話し合いが出来ればと…

皆さんのアドバイスどうり娘の思うどうりこのまま成り行き従っています!
有り難うございます!

No.21 15/05/03 21:09
おばかさん21 

女房に浮気されて結婚に失敗したオッチャンの説教なんぞ、聞くに値しないわ(笑)

きっと母子だけの生活だったらこんなに早く結婚しなかったかもね?

娘さんなりに、早く家を出たいのかなぁ、と。

もう年頃だもの、母親の男ってだけのオッチャンとの生活にも限界なんだろうね~
あとは、ダメなら離婚すりゃいいやっていう、離婚へのハードルが低いんだろう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧