DQNネーム?キラキラネーム?笑

回答17 + お礼13 HIT数 3227 あ+ あ-

専業主婦さん( 20 ♀ )
15/05/13 12:07(更新日時)



ある知り合い夫婦に
子ども(男の子)がうまれたらしいしく
流行りのDQNネームというやつでしょうが
その子の名前がとてつもなく意味不明です笑




「獅愛 れお」



と読むらしいのですが
どこをどうしてどうすれば
「獅」を「れ」と読むのでしょうか?
名前の由来とか名付けた意味なのどは
私には関係のないことなので
どうでも良いと思いますが
獅をれと読むことが不思議で仕方ありません笑




私がただ単に無知なだけなのかもしれませんが
「獅」は「れ」と読むことは普通なのですか??



また、「獅愛」=「れお」とすぐ読めましたか??

.

15/05/12 12:58 追記


勘違いされてしまうかもしれないので…

私は「獅=れ」と読むことが
普通なのか、ということが知りたいだけで
別に名前の中傷をしたいわけではありません!





「獅=れ」の印象が強すぎて
今思ったのですが…
「愛」って「お」と読めるのですか??

.

No.2214940 15/05/12 12:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/12 12:11
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

どうすれば、『れ』と読めるんでしょうか?役場もよく申請を許可しましたね。
私はレオなんて読めませんでした。獅は『シ』か『しし』年か読みませんよね。

No.2 15/05/12 12:24
お礼

>> 1 レスありがとうございます!


やはり「れ」と読めないのは私だけではなかったのですね!笑
確かに!こんなに当て字すぎる名前でも
通ってしまうものなのですね!
驚きです!

No.3 15/05/12 12:26
通行人3 ( 30代 ♂ )

ジャングル大帝っていうアニメの主人公がライオンでレオって名前だったと思います

そこから取ったのかも?

まぁ普通に読めないですけどね(笑)

No.4 15/05/12 12:29
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

恐らく
獅→ライオン
ライオン→ジャングル大帝レオ→レオ

なのかな?


テレビで見たのが

黄熊→プゥ

…だそうです…



No.5 15/05/12 12:33
通行人5 ( 30代 ♀ )

西武ライオンズファンなのかな😁

西武ライオンズのライオンのキャラクター、男の子がレオで、女の子がライナですが(笑)

女の子だったらその漢字でライナと読ませていたかもしれないですね😁

No.6 15/05/12 12:37
お礼

>> 3 ジャングル大帝っていうアニメの主人公がライオンでレオって名前だったと思います そこから取ったのかも? まぁ普通に読めないですけど… レスありがとうございます!


そのアニメっていつ頃のものでしょうか?

私は今20歳で
そのアニメをみたことがないので
私と同い年のあの夫婦も多分知らないかもしれません(*_*)


やっぱり!
読めませんよね!
私だけでなくてよかった!笑

No.7 15/05/12 12:40
お礼

>> 4 恐らく 獅→ライオン ライオン→ジャングル大帝レオ→レオ なのかな? テレビで見たのが 黄熊→プゥ …だそうです… レスありがとうございます!


獅=ライオン
とはなりますが
私たちの世代的に
ライオン=レオは難しい気がします(*_*)


ぷぅ!
知ってます!笑
そんな名前をつける精神が知りたくなりますね笑

No.8 15/05/12 12:43
通行人8 ( 20代 ♀ )

職業柄、小さな子供の名前を目にすることは多いです。
残念ながら、獅=レオくらいは読めるようになってしまいました。
虎=タイガ(虎雅とかなら間違いなくタイガかな笑)
前、テレビで大熊猫(パンダ)って見かけましたよ。
パンダみたいに人気者になって欲しいってことですが、人間なのにパンダ…。
字面も音も微妙すぎますね。

No.9 15/05/12 12:43
お礼

>> 5 西武ライオンズファンなのかな😁 西武ライオンズのライオンのキャラクター、男の子がレオで、女の子がライナですが(笑) 女の子だったらその漢… レオありがとうございます!


んー…
あまり関わりがないので
まず野球好きなのかすら知らないのですが
ファンなのだとしたらまあ少しは納得できるかも
しれませんが
「獅」を「れ」と読ませる発想力が凄すぎますよね笑

No.10 15/05/12 12:43
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

再度失礼します
英語で
獅子をLeoとも読むみたいですね

No.11 15/05/12 12:45
通行人8 ( 20代 ♀ )

再です。

虎=タイガ(虎雅とかなら間違いなくタイガかな笑)
も読めるように…ありがちなんで(笑)

って書きたかったんですが、抜けてました。

No.12 15/05/12 12:46
働く主婦さん12 ( 30代 ♀ )

実名出して貶す神経を疑う。
人間性が未熟なあなたも似たようなもんでしょ。
上辺だけの人間関係で、裏では相手の子供の名前を貶す。
自分の心の中で思っとけばいい事を、ネットで笑いながら貶す。
すました顔でまた顔を合わす神経は怖いの一言。

No.13 15/05/12 12:47
お礼

>> 8 職業柄、小さな子供の名前を目にすることは多いです。 残念ながら、獅=レオくらいは読めるようになってしまいました。 虎=タイガ(虎雅とかな… レスありがとうございます!


そうなのですか(*_*)
そうすると最近では
「獅」を「れ」と読むのはもう普通なのですかね?笑
獅をれと読ませるだけで
初耳&驚きだったのに
最近ではそれが普通となると
ちょっとこわいですね…笑


ぶぅに続いてぱんだですか!笑
もう笑いしかでませんね…(*_*)

No.14 15/05/12 12:49
お礼

>> 10 再度失礼します 英語で 獅子をLeoとも読むみたいですね とんでもないです!
ありがとうございます!

おぉ!そうなのですか( °° )!
今のところそれが1番有力?ですかね!笑

No.15 15/05/12 12:53
お礼

>> 12 実名出して貶す神経を疑う。 人間性が未熟なあなたも似たようなもんでしょ。 上辺だけの人間関係で、裏では相手の子供の名前を貶す。 自分の…

別に名前そのものにとやかく言ってる訳ではなく
あくまでも私は「獅」の読み方について知りたかっただけです
自分なにり調べてみたのですが
全くわからなかったので
皆様にお知恵を借りているだけです


それとその夫婦と私は友達でもなんでもないので
別に会ったときも口すらききませんよー

No.16 15/05/12 13:00
通行人16 ( 20代 ♂ )

実名さらしちゃアウトだろ💧
人として常識の無い主の方が笑われるぜ


幼稚園からやり直して来い

No.17 15/05/12 13:00
お礼

>> 11 再です。 虎=タイガ(虎雅とかなら間違いなくタイガかな笑) も読めるように…ありがちなんで(笑) って書きたかったんですが、抜…

大丈夫ですよ♪
わざわざありがとうございます!

No.18 15/05/12 13:01
お礼

>> 16 実名さらしちゃアウトだろ💧 人として常識の無い主の方が笑われるぜ 幼稚園からやり直して来い そうですね(^^)!

No.19 15/05/12 13:10
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

再度です

電映箱と書いてテレビと読む

みたいな完全にあて字でしょうね

この漢字はこう読めない…とかは今はあまり気にしない方が良いかもしれません


No.20 15/05/12 13:14
お礼

>> 19 ありがとうございます!


そうですか…
でももうそうなると
漢字はただの記号ですね!笑

No.21 15/05/12 13:18
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

そうですね
どれだけイマジネーションを働かせて名前を付けるか…になってます

だけど世間の殆どが漢字通り読める名前ですよ


No.22 15/05/12 13:38
通行人3 ( 30代 ♂ )

ざっくりですが30年くらい前かも?

20代では知らないのが普通だとは思いますが…

No.23 15/05/12 14:29
通行人23 ( 30代 ♂ )

もはや日本語でもないですよね

No.24 15/05/12 15:01
通行人24 ( 20代 ♂ )

ジャングル大帝(手塚治虫)2000年代に映画もあるからご存知だろう。
獅子=獅=ライオン=レオ
ライオンキングのレオ

頭文字ぶった切りのれ


愛は愛しむ お

れお🐯
ネコ科

No.25 15/05/12 15:58
お姉さん25 ( 20代 ♂ )

獅子の瞳が輝いて~🎵
ウルトラマン獅愛~🎵
獅愛! レオ! レオ!
燃えろ獅愛! 燃えろよ~🎵

No.26 15/05/12 17:53
お礼

>> 21 そうですね どれだけイマジネーションを働かせて名前を付けるか…になってます だけど世間の殆どが漢字通り読める名前ですよ まあそれが普通だし当然といえば
当然だし
一般的な「名前」ですよね!

No.27 15/05/12 17:54
お礼

>> 22 ざっくりですが30年くらい前かも? 20代では知らないのが普通だとは思いますが… 名前くらいは聞いたことありますが
みたことはないですね(>_<)

No.28 15/05/12 18:56
通行人28 ( 30代 ♀ )

獅子座のことを、Leo(レオ)と表現したはず・・・
そこからとったんでしょうかね。

芸能人の子供ですが、詩を「ラ」と読ませた名づけも見たことあるし、なんだか
親の想像力というか、こじつけ力!?次第で何でもありですね^^;

No.29 15/05/12 20:07
お礼

>> 23 もはや日本語でもないですよね 確かにですね!笑

No.30 15/05/13 12:07
通行人30 ( 40代 ♂ )

エセ外国語読みDQNネーム(愛をラブと読ませたり月をルナと読ませたりするやつ)と
ぶった切りDQNネーム(心をここと読ませたり愛をあと読ませたりするやつ)
の合わせ技、ハイブリッドDQNネームとでも呼ぼうかな

獅→レオ→レ、はわからんでもないが、愛→お、はさっぱりわからん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧