- 関連する話題
- どうやら私のせいで息子夫婦が離婚の危機のようです。こんな老婆のちっぽけな悩みですが、どうぞ皆さまお知恵を貸してください。 主人には数年前に先立たれました。
- 50歳バツイチです。今年2月に離婚。 子供の学校の事があり、5月まで元旦那と同居。 その後子供と家をでて2人で暮らしています。長男は仕事の関係で 元旦那と一
- 長男夫婦と同居一年、嫁の態度にほとほと疲れてしまいました。 最初の頃は、人見知りが強いと聞かされてはいたのですが、日常の会話は此方からすると 返してもらえます
息子夫婦と孫と同居したい
私の願望かもしれませんが、
息子夫婦と同居したいです。
どのように説得したらよいでしょうか。
一度そのような話にはなりましたが、長男だからとか義務的なものを押し付けて当然のごとく言ってしまったので、拒否されました。
やはり無理なのでしょうか、今の時代。
でも一応長男なので、同居して私たち親を看てくれてもいいのに…と正直思ってました。
なにか長男夫婦に納得してもらえる方法はないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
>> 2
主さんの年齢は?
ご主人はいますか?
長男さんの仕事やお孫さんの学校へは、今までどおり通える条件での同居ですか?
家の広さは?
…
早速のお返事ありがとうございます。
私の年齢は60歳、主人は58歳です。まだ働いています。私はパートですが。
遠くはないですが、隣の市に住んでます。仕事には支障はないですが、孫の学校や友達関係などは考えてませんでしたね。
長男の下に、障害者の息子がいます。
その次男がリビングに面している座敷にずっと座っている状態で、一階はその一間しかありません。
二階は二間のみです。
孫は女の子二人です。
正直、狭いですよね。
なんとか二階を建て増しすることはできると思いますが、その建て増し資金も息子夫婦は払う気がなさそうです。
今の家のローンも払う気がないようで。
生活の分担は、しなくていいと思ってます。
家事は私が全てしてあげれるので。
息子がつきあってる時は、嫁は障害者の息子に理解あるようでしたが、やはり違うのでしょうか。
障害者の息子がいたら同居したくないでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧