副作用で食欲ナシ

回答6 + お礼1 HIT数 652 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/05/22 21:03(更新日時)

足の痛みで病院から処方された薬を飲んでいます。
骨折をして手術して
今はリハビリに通っています。
病院の診察は三週間に一度なんですが
まだ痛みがある為に痛み止めを処方してもらっていて
それを朝、昼、夜と飲むように言われています。
でもその痛み止めを飲むと食欲がなくなり
最近は水分とおにぎり一つなど
そんな感じの食生活になりました。
だから肌荒れや身体のダルさが酷くなり
今日は一段とダルイです。
無理してもお肉やお米などを食べたほうがいいんでしようか?
大好きだったパンもお菓子も食べられなくなってます。

No.2217873 15/05/21 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/05/21 10:33
案内人さん1 

足の状態によっては一日三回、必ず痛み止めを飲まなくても良いかも知れません。
副作用➰で辛い事も添えて、そういった相談を医師に対して行ってみては如何でしょうか。

No.2 15/05/21 10:40
通行人2 

食べれないと体力も落ちるでしょうし辛いですね。
1日3回でなくても、少量ずつ食べれるものを食べては?
副作用のことは病院で相談されてはどうでしょう。


No.3 15/05/21 11:01
通行人3 

主さんの食べれそうなものだけでいいので、少しでも食べたほうがいいですよ
あまりにも副作用が酷いのでしたらお医者さんに相談した方がいいかも👊

No.4 15/05/21 11:30
通行人4 

その薬はやめた方がいいと思います。人によって副作用が違いますから。お医者さんに説明して違う痛み止を出してもらった方がいいと思います。

No.5 15/05/21 14:31
通行人5 ( ♀ )

薬が体に合わないのかもです。

通院先に電話で事情を話して、通院予定を繰り上げてもらった方が良いですよ。

ゼリーやプリンも喉を通らないですか?ウィダーみたいなゼリー飲料とか。
ラクトアイスじゃない「アイスクリーム」はカロリーもあるので、短期間なら無理に食事しないでそういうものでしのいでも良いと思いますよ。

No.6 15/05/22 09:22
お礼

みなさんありがとうございます。

薬が強いとは先生から言われました。
最初は食欲がなくなってよかったと思いましたが
肌荒れや寝不足になり
精神的にも辛くなってしまいました。
少しの間、飲むのをやめてみます。
病院は予約制なので早くても来週になりそうです。

No.7 15/05/22 21:03
お兄さん7 ( 20代 ♂ )

ボルタレンですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧