注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

すぐ怒られる

回答3 + お礼0 HIT数 1234 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
07/01/11 21:07(更新日時)

僕は仕事ができず、一つ聞く事でかなり怒られます。『何度も教えてるんだかいい加減覚えろ』とか 馬鹿にされた事言われます。 毎日行くのが段々嫌になってきました。そしてもう聞く事も嫌になりました。またガーガー言われると思うとはらたってくるんです。 辞めた方がいいですよね。この仕事は向いてなかったって事ですよね? もう行くのが嫌。 また怒られるとなると気分が嫌になる。フォークリフト乗ってるので、ストレスで不安定になったら品物壊しそうで。内の商品はかなり高いのです。 壊しちゃいけないプレッシャーもあるし、嫌になりました。 長くなってしまい済みません。アドバイスくれたら嬉しいです。

No.222333 07/01/11 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/11 13:27
匿名希望1 

相手は何度も主さんに同じ事を教えているのに、また質問されたらいい加減嫌になりますよ。
自分の仕事の出来なさを棚に上げて腹が立つと言うのは逆切れですよね。
まだ相手にしてくれるうちが花ですよ。みんなに「他の人に聞いて」とはぐかされたらおしまいですね。

No.2 07/01/11 19:35
お助け人2 ( 20代 ♂ )

一度聞いたことをメモに取っていますか?僕は常に仕事でメモを取り、休憩中に見返したりしています。これをすれば一度聞いたことを復習できます。あと品物についてですが、高い安いではなく、商品を大切にする心が大切ではないでしょうか?全ての会社での商品や製品はどこか生活や仕事で使われるものですし、『これが使われる』と思うと愛着がわきませんか?僕はいつもそうしてますので、参考にしていただけたら幸いです。

No.3 07/01/11 21:07
お助け人3 ( 20代 ♀ )

もうちょっと頑張ってみてください。あと、注意は馬鹿にしてるというわけではないです。私も実は今日 年上の後輩に基礎的な何回も教えた同じような質問されたので「未だにこんなこと聞いてるようじゃやっていけないよ、ノートとか常にまとめてますか?」と注意しました。主さんにアドバイスです 私が相手に怒る時、何回か教えてるのに初めて聞くような態度だったり、覚えられないのにノート見なかったり、まとめなかったり努力がかけてると感じた時です。私も先輩にはよく注意されましたが休みの日にはノートをまとめてイメトレして頑張ったもんです…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧