相談できない彼氏

回答9 + お礼0 HIT数 814 あ+ あ-

ねこ( ♀ 0weNCd )
15/06/24 18:47(更新日時)

自分の性格がめんどくさいのかもしれないですが聞いて欲しいです。

もともと弱音を吐くのとか、人に辛いと話すのが苦手な性格なんです。
話されると迷惑かもしれないとか、困らせたくないとか。
でも最近ようやく彼氏に言えるようになったというか、彼氏から大丈夫?とか無理しないでねとか言って欲しい気持ちになるようになったんです。

今までの人で1番大事にしてくれて凄い想ってくれてると思っています。

でも前から違和感があって、私のミスで既読にしてるのに返事を送れてなかった時とかは大丈夫?何かあった?とか言ってくるのに、私の口から仕事に行きたくない、辛い、また嫌なことがあったとかの話をしてもいまいち聞いてくれてるのかわからない返事なんです。そっかー大変だね。的な返しなんです。
期待外れというか、弱音を吐くのも勇気を出していたのに余計辛くなります。なんか本当に私のことを想ってるのかなとか、私に興味ないのかとか電話しながら泣けてきます。ストーカーになるんじゃないかってぐらい私にべたべたしてくる癖に、メンタル的な支えになってくれなくて。そこに不満を言うことはできないけど、モヤモヤして返しが冷たくなっちゃったり、電話をするのが嫌になります。

基本一人で悩みとかしんどいことを抱える性格なのを友達からは指摘されていて、それをやっと話せる人が出来たと思ったのに…
なんでもう仕事したくないとか言ってもそれしか言ってくれないのって不満になっちゃうんです…
めんどくさいですよね…

No.2227652 15/06/20 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/06/21 00:26
通行人1 ( ♀ )

めんどくさいね!
男性からすれば鬱陶しいことこの上ないんじゃないの?

自分の期待してた回答がないからってどう考えても自己中極まりないですよ!

自己解決しか出来そうもないようなこと言われたってどうしょうもないだろうし、愚痴がいいたいだけなら結論を言ってくれる異性じゃなくて賛同してくれる同性にしては?

仕事したくないとか抽象的すぎる話じゃなくてどうして、なにがあってしたくないのかもっと具体的に話できないんですか?
幼稚な発言するんじゃなくてもっとしっかり考えて相談するんだったらした方がいいと思いますよ(-_-;)


No.2 15/06/21 00:49
通行人2 ( 30代 ♂ )

はい、面倒です。彼氏は無料のカウンセラーではありません。

No.3 15/06/21 02:32
通行人3 

相談を聞くのが得意じゃない人っていますよ、本来人の心により添って話を聞くっていうのは男性苦手だったりしますし
女友達に相談した方がいいアドバイス貰えると思います

No.4 15/06/21 02:53
経験者さん4 ( ♀ )

『そっかー、大変だね』って言ってくれるだけでも良いと思いますよ😅


主さん期待し過ぎです。

No.5 15/06/21 06:28
通行人5 

あなたが聞く立場のことはありますか?
ネガティブな言葉を多く投げかけられるのは、誰でも疲れてしまうし、女は聞いて欲しいが男は解決したがるので、そこが合わないのですよ

No.6 15/06/21 10:41
通行人6 

こういうのは相談じゃなくて、宥めて欲しいって話ですよね、要は…

女性って、相談と愚痴こぼしをごっちゃにしてる人が多いような気がします

自分はどうしたいのか?というものが無く、ただ気持ちを吐き出したいだけなら、それは「私の気持ちを理解して宥めて」という共感・共鳴を求めてるだけで、相談とは言いません

貴女は愚痴を吐いただけで相談をしている訳ではないので、「そっかー、大変だったね」という彼の言葉は妥当だろうと思います

No.7 15/06/21 13:22
お助け人7 ( ♂ )

****************
あるがままの心で生きられぬ弱さを
誰かのせいにして過ごしている
知らぬ間に築いていた
自分らしさの檻の中で
もがいているなら
僕だってそうなんだ

どれほど分かり合える同志でも
孤独な夜はやってくるんだよ
Oh darlin このわだかまり
きっと消せはしないだろう

愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
気が付けばそこにある物
街の風に吹かれて唄いながら
妙なプライドは捨ててしまえばいい
そこからはじまるさ

(名もなき詩 by ミスチル)
****************

あなたは、本当は甘えたい自分がいるのに、いつの間にか築いていた自分らしさが邪魔をして素直になれず、彼が察してくれることを期待して、思ったようにしてくれないと言って彼のことを責めているんでしょう。愛は相手を思いやる心です。あなたは彼からの優しい言葉を勝手に期待して不満を抱いているだけです。彼はあなたのことを思ってないわけではないと思います。男は鈍感なのでストレートに言わないとわかりません。妙なプライドは捨てて、素直な気持ちや感情を伝えて、彼に甘えてみてください。必ず応えてくれると思いますよ。

No.8 15/06/24 18:41
通行人8 

主さん、男と女は物の考え方が違うので、悩み相談をしても、うまく解決するとは限りません。
男性は基本的に、悩みに対して前向きで、解決策を考えようとするのに対して、女性はその悩みを聞いてほしかっただけで、解決策を考えるつもりがないから、その考え方の違いを理解しないとダメです。
解決策が欲しいのか、ただの愚痴なのか、彼氏に最初に言うのもアリです。
じゃないと、解決しようとはサラサラ考えていない主さんとケンカになるからです。
だから、解決策が欲しい時だけ、彼氏に相談してはいかがでしょうか。
女は大抵、ただ愚痴りたいだけで、それに対して、じゃあ辞めちゃえよなんて言ったら最後、何よ、別に辞めたいなんて言ってないのに、なんでそうなるのとケンカになるのがオチです。

No.9 15/06/24 18:47
お助け人9 

ん~、もしかしたら主さん彼に気持ちの何処かでちゃんとした返事を期待してるのではないですか?私なら相槌だけでも嬉しいですよ。ちゃんと聞いてくれてる証拠だし..あとは相談の内容にもよるのかも知れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧