駐車場で子供を遊ばせている親

回答6 + お礼7 HIT数 3042 あ+ あ-

専業主婦さん
15/07/01 00:39(更新日時)

私が悪いのでしょうか?

同じ敷地に2棟、全部で6世帯が住めるコーポに、我が家とほかに3世帯が住んでいます。1階は我が家のみ。

周りにも同じような棟が幾つかあります。

駐車場がベランダに面しており、駐車場での音は丸聞こえです。

私は越して来て1年半、今生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。

妊娠中から、駐車場で遊ばせる近所の子供の声が気になっていました。

どうやら、同じ敷地のうちの1世帯の家の幼児と、近所の棟の幼児が同じ幼稚園バスで前に止まるらしく、この辺りだと広めな、うちの棟の駐車場で遊ばせていたようです。広いと言っても車が6台分の駐車場の広さです。

多い時はママさんが7人、赤ちゃんが3人、幼児が10人。

まるで幼稚園の庭の様にうるさかったです。

妊娠中でイライラしたのもありますが、我慢しながら過ごしていました。

ですが、たまに靴、おもちゃが窓ガラスに当たり、ベランダに入ってきたり、時には石が飛んできました。

親はみんな子供を放置で井戸端して、その声もうるさく丸聞こえ。

ベランダに物が入っても、子供だけチャイムを鳴らし取りに来ては、礼も無く去ります。

危ないよ!と親がいない時は注意しましたが、あまり強くは言えません。

私が外へ出ても親も子も一切挨拶は無し。

それどころか、車で出ようとしたら、危ないよ!と自分の子供に、こちらの事が迷惑そうに言います。

何故か私の家の玄関ドア前(門の中)で普通に子供を親が遊ばせています。知らない人です

そんな中、私は出産を終え子供を寝かしつけていたある日、5センチの石が飛んできてガラスへあたりました

その時は私が外を除くと、その時居合わせた、他の棟のママさんが子供を見ており、後で謝りに来られました。

その後もずっと変わらぬ状況で先日も、他の棟の子供がフリスビーがベランダに入りチャイムを鳴らしてきました。

私は寝かしつけの為授乳中で、しかも普段チャイムが鳴ってもアポが無ければ殆ど出ないので、(セールス防止)出ないでいると、ベランダでドスン!と大きな音がしました。

驚いて外を覗くと、保護者が見る前で子供がおもちゃを取りにベランダによじ登り侵入していました。

私はびっくりして窓を開けて、どこの方ですか?と聞きました。他の棟の方でした。

その後、大家へ電話して、石がガラスへ当たる事や、子供がベランダに侵入してきた事、駐車場で物を投げて遊ばせない様に看板など対処出来るか相談しました。

その後で、保護者の方が謝りに来られました。私ははっきり、不在だから侵入しては良いという事は無いし、危険なので物を投げる遊びはご遠慮くださいと伝えました。涙を流していらっしゃったので、あまり強くは言いませんでしたが、幼稚園のみなさんでよく話しあってもらう様にお願いしました。

その後、駐車場で遊ばせなくなりました。また、大家の調べで他の未入居の部屋のガラスが割れていた様子で、ガラスの修理屋が来ていました。敷石の部分がコンクリートで埋められました

しかしその後、その侵入してきた子供のママさんとすれ違った時に、完全に目をそらし感じ悪く確実に無視されました

私が言いすぎたのでしょうか?
幼稚園のグループの人数が多数の為、完全に私がご近所から煙たがられ浮いている状態です。私のやり方は間違っていたのでしょうか?


15/06/30 23:42 追記
なお、大変身勝手ながら、あまりに詳しく状況を載せている為、身元判明を避ける為に、レスいただいた後でも、1時頃までにスレの削除をさせていただこうと考えております。

いただいたレスにはお礼は出来る限りすぐに書かせていただこうと考えております。

大変申し訳ございませんが、ご了承の上でもアドバイスいただける方のご回答お待ちしております。




No.2230725 15/06/30 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/06/30 22:23
通行人1 

主さんは正しいです。
非常識な人はその人達。
自分が逆の立場だったら、多分、ギャーギャー言うでしょうに。
無視されてもスルーでいいですよ。

No.2 15/06/30 22:38
お礼

>1様

長文、乱文にもかかわらず、早々なレスありがとうございます。

無視され、私の対人能力に問題があるのかと凹んでいましたが、スッパリと言い切っていただき少し気が楽になりました。

(T . T)

No.3 15/06/30 22:47
お礼

>> 1 主さんは正しいです。 非常識な人はその人達。 自分が逆の立場だったら、多分、ギャーギャー言うでしょうに。 無視されてもスルーでいいです… レスありがとうございます。

No.4 15/06/30 22:49
経験者さん4 

主さんは正しいよ

ただ、世の中にはアホもいっぱいおるから…
意見の合うママ友早く見つけるようにしたがいいかも
正しくても数が物言うこともあるからねぇ

No.5 15/06/30 22:56
お礼

>> 4 長文、乱文の読みづらいスレにレスありがとうございます。

数が物を言う。。。まさに。

他ではママ友が出来そうなので、そちらの方で頑張ってみようと思います。

為になるアドバイス、本当にありがとうございます。

No.6 15/06/30 23:18
通行人6 

主さんは間違ってなんかないですよ。
最近そういうお母さん方多い気がします…
本当迷惑ですよね。
そういう人から無視されても気にしなくていいですよ。
関わらないのが一番です。

No.7 15/06/30 23:28
お礼

>> 6 ありがとうございます。

あまりに非常識の様に思ったのですが、多数に対して一人だと、こちらが間違いの様な錯覚をしてしまい、自信がなくなりました。

今後はなるべくかかわらない様にしていきたいと思います。

No.8 15/06/30 23:34
働く主婦さん8 ( ♀ )

いや間違ってない!私でも同じようにするし、嫌われようが構いません。

でも、そういう環境(メンバーが入れかわれば、又同じようになるかも…)は嫌なので、早めの引っ越しを考えるかも知れません。

No.9 15/06/30 23:51
お礼

>> 8 レスありがとうございます。

私もその様な非常識な方やその子供に嫌われても別に構わないと、タカをくくっておりましたが、実際あからさまに無視されると、とても複雑な気持ちでとても凹んでしまいました。

元々その様な方だから、仲良くなりたいとは思ってはいませんが。

子育てするには難しい世の中だなぁと、つくづく痛感した出来事でした。

やはり引っ越しが必要ですよね。

子供が幼稚園に入る前に、いずれ戸建に引っ越しを考えております。

今は気の合う仲間を見つけて、静かに子育てをしていければと考えております。

少しでも味方していただける方がいらっしゃると、本当に救われます。

ありがとうございます。

No.10 15/07/01 00:04
働く主婦さん8 ( ♀ )

いろいろ考えてしまいますよね

今夜は、少しでも、ゆっくり眠れるといいですね☆

No.11 15/07/01 00:18
通行人11 ( 30代 ♀ )

ずーと絶えていたんですね‼(。´Д⊂)

大丈夫です!主様が正しいし、その子供連れの親達の常識がないだけです‼だいたい、勝手にベランダに入ったり敷地に入るのは不法侵入とおなじでわ?私なら証拠集めて1カ月後には大家に言うか、そのまま警察に連絡します‼

No.12 15/07/01 00:21
お礼

>> 10 いろいろ考えてしまいますよね 今夜は、少しでも、ゆっくり眠れるといいですね☆ ありがとうございます☆

暖かい言葉に心がほぐれました。

8様もお仕事お疲れ様です。
どうぞゆっくり休まれてください☆

No.13 15/07/01 00:39
お礼

>> 11 ずーと絶えていたんですね‼(。´Д⊂) 大丈夫です!主様が正しいし、その子供連れの親達の常識がないだけです‼だいたい、勝手にベランダに… かなりのご共感、削除宣告にもかかわらず、レスいただきありがとうございます。

実のところ、相当に不満が溜まっていたようで、大家さんへ相談した際にはびっくりするくらい一気に不満が出てしまいました。。。

しかし不思議と、愚痴を一つ言えば、自分もなんだか汚れたような気分になってしまい、変な罪悪感が残っていました。

なんでもっとご近所に対して広い心でいれないんだろう?

イライラする自分が嫌だ、、、

自分は神経質過ぎるのではないだようか?

正しさだけが正解では無いのではないか?

など。

一人で考え過ぎていました。

きっと、相手からのいつも騒がしくしてごめんなさい、の一言や、こんにちは、など、日頃の少しの挨拶や気配りが違えば、こんなにも嫌な思いにはならなかったと思います。

身内さえよければ、他人はどうでもいいという、今の社会の冷たい傾向を垣間見た気がします。

皆様のレスをいただき、私はこれで良かったのだと、少し納得できました。

本当にありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧