医療関係のお仕事

回答2 + お礼2 HIT数 1217 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
15/07/06 05:29(更新日時)

こんにちは.現在、ネットなどを利用してパートまたはアルバイトのお仕事を探しています.

自分には資格はありませんが、語学力があり、以前はフルタイムで専門職に就いていました.パソコン と向き合う毎日でした.夜はアルバイトをしていたので、かなりハードなスケジュールでなんとかやり繰りをしていました.

そんな中、体を崩してしまい、病気になり、手術も2回受け、長期間お仕事をしていない時期がありましたが、今は回復して社会復帰をしたいと考えています.

ただ、やはり病気がきっかけで凄く医療関係のお仕事に興味を持つようになりましたが、全く経験がありません.年齢も年齢なので、かなり厳しい状況にいます.

開業医またはクリニックでの診察の助手やリハビリの助手に興味があり、これから探していきたいのですが、私みたいな人は無理でしょうか.

履歴書の写真は、やはり黒いスーツで写した方が良いですか?また、履歴書を送る際はクリアファイルみたいなのに入れて送るべきですか?

また、通勤時間に関してなのですが、パートやアルバイトだと家の近くの方がいいですか?少し離れた県外ですと結構あるのですが、通勤時間が1時間10分くらいです.この場合、応募しても採用は厳しいですか?

分からない事ばかりでどうしょうもないです.どうぞよろしくお願いします.

タグ

No.2232214 15/07/05 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/05 18:06
通行人1 ( ♀ )

医療業界に限らず、パートやバイトに、片道1時間10分の交通費を出す価値は無いでしょう。

語学力がおありなら、外国人患者の多く集まるエリアの病院で受付とか案内とかの仕事とか・・・・ないですかね?
あと医学用語をしっかり勉強して、医療通訳とか。

No.2 15/07/05 18:40
お礼

>> 1 とても良いアドバイスをありがとうございます m(__)m

通勤時間に関してはそうですよね…

医療通訳も考えましたが、やはり学校に通わなくてはならないし、きっとお仕事に就いたとしても、安定した収入にならないし、緊急の時に呼ばれたら夜中でも行かなければならないことを考えると厳しいかもとも思ったりします.

やはり外国人が集まる場所ですよね…

No.3 15/07/05 20:31
通行人3 

履歴書は三つ折りでいいと思います。パートなら近場の開業医がいいのでは?
小さめ医院だとレセプトやらされるかもしれないから医療事務の資格があると有利です。

No.4 15/07/06 05:29
お礼

>> 3 レスありがとうございます m(__)m

履歴書の三つ折り了解しました.

医療事務の資格ですね.学ぶことがたくさんありそうですが、やりがいがあるかもしれませんね.

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧