注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

先物取引業界

回答7 + お礼7 HIT数 907 あ+ あ-

通行人( 49 ♂ )
15/07/08 07:39(更新日時)

私の会社の後輩が会社を辞めて先物取引営業マンになりたいと夢を語ってます。甘くないだろうからやめるように言いましたが聞き入れません。先物取引はお客様のために最新情報を教えて、利益を還元する素晴らしい夢のある仕事と話します。会社説明会か友人と会っているようです。先物取引業界で勤務している方、詳しい方業界事情教えてください。よろしくお願いいたします。

15/07/08 07:39 追記
先物取引営業マンとお客さんが取引トラブルになり、殺人事件も起こってますね。

No.2232891 15/07/07 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/07 19:23
経験者さん1 

詳しいことは知りませんが、

先物、株、為替・・・

確かに情報が命なのだろうけど、
確かに甘い世界ではないです。

個人で始めるにしても、いきなりプロを相手にするのと同じで、手加減無しです。

大事なお金を無くす時は無くす。
その分、儲かる時は儲かるけど。

でも、そういう業者は取引をして貰ってナンボの世界じゃないかな。(゚Д゚)ノ

No.2 15/07/07 19:27
お礼

>> 1 ありがとうございます。馬鹿後輩によく言い聞かせます。

No.3 15/07/07 19:37
通行人3 

お金が増えれば喜ばれるけど、損させたら逆恨みされます。
甘い世界ではないです。
ただ、その人にセンスや能力があれば収入は劇的に増えるので、多分周りが何言っても聞き入れないでしょう。
何事も経験、主さんはちゃんとアドバイスして止めたのだから後は本人が決めることですね

うちにも調子のいい事言ってくるけど、一時期先物取引でかなりの自殺者出たから怖くて手を出すつもりはないですね。
ある意味先物も人を騙していかにお金を出させるかに掛かってますね。

No.4 15/07/07 19:39
案内人さん4 

楽をしてお金を稼ぎたい。と言う後輩の気持ちに、巧くつけ込んだ人がいるだけの事でしょう。 大義名分があれば、疚しい気持ちは薄れます。 社会情勢、政治経済を熟知して尚、金やFX、株等は簡単には儲かりません。平たく言えば、博打と同じ仕組みです。
勝つ人間がいれば、当然負ける人間もいます。 取り引き額が大きい程、儲けも大きいでしょうが、損失もまた大きいのが博打です。
当然、仕掛ける人間もいます。
駒の1つが勝ち続ける事は、宝くじに当たる程難しい。
総てを失えば主の所へまた来るでしょう。
その時しか目を醒まさせる事はできないと思います。
実際には無い成功者の話などをリピートしエンドレスで洗脳していきますから。
主は巻き込まれないように。

No.5 15/07/07 19:41
経験者さん1 

もう一つ。

今、ギリシャ問題でユーロが揺れてます。
この時、僅かな期間で、大儲けした人、大損した人がいます。
でもね、損する人が居るから得をする人が居るんです。

取引とは、こういうことなんです。

これも言ってあげて。(゚Д゚)ノ

No.6 15/07/07 19:41
お礼

>> 3 お金が増えれば喜ばれるけど、損させたら逆恨みされます。 甘い世界ではないです。 ただ、その人にセンスや能力があれば収入は劇的に増えるので… ありがとうございます。先物取引業界はきっと社員も使い捨てでしょうね。馬鹿後輩説得します。世間知らずですので

No.7 15/07/07 19:54
お礼

>> 4 楽をしてお金を稼ぎたい。と言う後輩の気持ちに、巧くつけ込んだ人がいるだけの事でしょう。 大義名分があれば、疚しい気持ちは薄れます。 … ご丁寧な回答ありがとうございます。後輩殴っても引き留めます。人生狂いますね!

No.8 15/07/07 19:54
お礼

>> 5 もう一つ。 今、ギリシャ問題でユーロが揺れてます。 この時、僅かな期間で、大儲けした人、大損した人がいます。 でもね、損する人が居… 誠にありがとうございます。

No.9 15/07/07 23:06
通行人9 

あなたは、良い先輩ですね!
その後輩が、うらまやしいです!

No.10 15/07/07 23:35
お礼

>> 9 ありがとうございます。頑張ってみます

No.11 15/07/07 23:38
通行人11 

企業は通常先物から取引にかかりますから、成功するかは賭けでもあると思います

金利から商品まであらゆる生活品は、先に作りどうやってそれを売るか

それが巧みな営業手段でもある
ということにもなります

頭の良い人間が成功するというその秘訣は、まさにそのカラクリを充分に練り、結果を予想できる能力を生み出すことにな他なりません

経験の積み重ねも大事なのは言うまでもないでしょう

失敗した場合のこともきちんと考えている想定です

No.12 15/07/08 01:22
通行人12 

実際、どんな仕事をするかと言うと。名簿を朝から晩までひたすら電話してアポイントとります。100件かけて話し聞いてくれる人が1人あればいいほう。普通の人にしたら急にかかってくる先物営業なんて怪しい迷惑電話でしかないから断られるのが普通。それでもしつこくかけるから怒られたりも。話しきいてくれた人が10人いて、さらにそれから会うアポイントとれる人が1人あればいいほう。最低1日1人はアポイントとらないと上司に怒られる。さらに会ってもらって、あまり興味がないお客さんをうまく言いくるめて申し込みさせる。ここまでがノルマ。ほんと毎日数字に追われてストレスです。まあ、たしかに一度申し込みさえさせることができれば、あとはそのお客さんが半年か、うまくいけば1年くらい、破綻するまでカモになるので歩合給は結構入ります。ノルマが苦にならず、自分を信じたお客さんを破綻させることが平気な人なら。向いてる仕事だと思います。そうでない人が多いので、結局辞める人も多く、人の回転は早いです。投資リゾート、マンション、先物、ソーラー、リフォーム、布団。これらの営業はお勧めしません。

No.13 15/07/08 05:08
お礼

>> 11 企業は通常先物から取引にかかりますから、成功するかは賭けでもあると思います 金利から商品まであらゆる生活品は、先に作りどうやってそれを売る… ご丁寧にありがとうございました。口下手の後輩ですので、やはり先物取引営業マンは無理と見ました、

No.14 15/07/08 05:12
お礼

>> 12 実際、どんな仕事をするかと言うと。名簿を朝から晩までひたすら電話してアポイントとります。100件かけて話し聞いてくれる人が1人あればいいほう… 詳細情報、誠にありがとうございます。やはり騙し・詐欺に近いものですね。そう言えば取引トラブルになり、殺人事件や未遂事件も起こってますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧