もう職場に行きたくない

回答4 + お礼2 HIT数 2233 あ+ あ-

へー( 43 ♂ BT7OCd )
15/07/24 08:32(更新日時)

介護士の仕事をしています。
職場での扱われ方や環境がとにかく劣悪で、ついに今日、無断欠勤してしまいました。
精神的にもう限界で、このまま辞めたいと考えています。
何かいい方法はないでしょうか?

ちなみに職場では暴言、恫喝、差別、古株の介護士が私たち新人介護士をコキ使う、もし何か問題が起こったら古株は私たち新人のせいにしようと必死。

ちなみに以前に1度上司には辞めたいと相談をしていて、もう少し頑張ってみて‼と引き留められてます。

社会人としてこんな形で辞めようとするのは確かに良くないのはわかっています。

ですが、明らかに劣悪な職場環境で、辞める人も多いです。

「ならば辞めやすいじゃん‼」と思われるかも知れませんが、逆です。

あまりに辞める人が多いので人手不足の状況で、上司も引き留めに必死なだけなんです。

私は今までは会社を辞めるときはなるべく業務に支障がないように、周囲に迷惑かけないようにと思ってましたが、もう今の職場はあまりに劣悪な環境で本当に気が狂いそうで、今は自分自身のことだけ考えて辞めたいと考えています。

無断欠勤した日は当然、職場から数回電話がかかってきましたが、すべて無視しました。

もう絶対に職場に戻りたくないです。

というより戻ろうとする気持ちも出ませんし、職場のこと考えたら吐き気までします。

私は気が小さいので、上司に面と向かってあらためて辞めます‼と言っても必ず言いくるめられて引き留められてしまいます。

それを避けたいのと、やはり辞めるとなると中傷的な言葉を少なからずかけられたりするのも嫌です。

ちなみに私は自分の考えが正しいと絶対に思ってますし、仕事も未熟なところがあったかも知れませんが一生懸命やって来ました。それも体調を崩すくらいに。

とにかくもう2度と職場にいかずに事務的に辞められる方法があれば教えていただければ幸いです。

かなり心身ともに参ってしまっていて、焦ってます。

ちなみに次の仕事は一応決まってます。

タグ

No.2237949 15/07/23 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/23 20:34
おばかさん1 

それでも一応はきちんとあって退職の意思を伝えてやめたほうがいいとおもいます。
そこだけ我慢すればあとは主さんの自由なんだし頑張ろうよ。

No.2 15/07/23 23:56
お礼

>> 1 ありがとうございます‼
でも退職の意思はすでに伝えた結果、辞めさせてもらえないのです。
もう自分を守るのは自分だけ。
無断欠勤は社会人として本当にダメな行為だとわかっていますが、これが職場に対する無言の抵抗です。
間違っているかいないかではないです。
ただ私はこのスレで私のこの行為を理解していただけるかたがいればとても救われます。

No.3 15/07/24 01:10
通行人3 

退職届を出してしまって、あとは勝手に辞めたらいいと思いますよ
いくら引きとめられてもそれは向こうの都合ですし、主さんには関係ないことですしね

No.4 15/07/24 03:39
お礼

>> 3 ありがとうございます‼
そのように背中を押していただけるお言葉が大変嬉しく、元気になります‼
そうです❗
自分のために辞めるのだということを忘れてはいけませんね‼
職場に迷惑かかるから…なんて考えていたら自分が犠牲になるだけです。

No.5 15/07/24 07:22
通行人5 ( ♀ )

私も介護職です。私の今 働いているところも、主さんと大差ない環境の職場です。人手が足りないから辞めたい意思を伝えても引き止められる、何かあったらお局様的ポジションの人たちがなすりつけてくる…などあります。

退職届を出して辞めてしまっていいと思いますよ。主さんのためにも…

No.6 15/07/24 08:32
通行人6 

退職届を書いて郵送するしかなさそうですね。

お話を伺っていると、おそらく以前にも同じように辞めていった人もいるはずでしょうから、会社も対応に慣れているかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧