お母さんは幸せなの?

回答4 + お礼4 HIT数 948 あ+ あ-

ととまる( 24 ♀ HOUOCd )
15/09/14 22:55(更新日時)


最近ふと「うちのお母さんは幸せなのかな?」と考えて仕事中も涙が止まらないときがあります。
お嫁に来てから、家事、育児、仕事に追われ行きたい場所も行けず、
祖父母や父に気を使って生きています。そして弟も母の手を焼いています。

今、私自身が転職を考えていて心身ともに余裕もないため、うじうじと考えたり、
ネガティブになって落ち込んだりして波が激しいのでこの歳になって情けないですが心配もかなりかけていると思います。
そんな私にそっと優しい言葉をかけてくれたり気を遣ってくれたりして、申し訳なくて心が痛むのです。
自分がいることで母の悩みの種が増えて足かせになってしまい、もっと母を苦しめているのではないのかな。と思います。
普段から私の性格がネガティブな所があるので何か悩みがあると母に頼ってしまいます。
性格もひねくれていて、とても悪いですし
最近は毎日自分がいなかったらもっと楽なのではないか・・・と考えてしまいます。
生まれてきて本当に申し訳ないです。

両親にはここまで不自由なく暮らしてきたこと、とても感謝しています。
父もうつ病を患いつつもほとんど休みなく働いていて尊敬します。
母が行きたいと言っているところに連れっててあげたいなぁ。(仕事でなかなか難しいです)
少しでも親孝行したいなぁ。
少し前に母、姉、私で行ったディズニーや花畑の幸せそうに笑う母の写真が宝物です。
お母さん、ほんとうに親不孝でごめんね。

書きたい事がまとまっておらず、
母に直接言えないのでただの独り言です。

No.2254861 15/09/10 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/10 23:11
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

私はあなたの文章を読んで、涙が止まりません。

本当に優しい心を持った女性ですね。

私は今、子どもが2歳で、保育園に預けながら働いています。

まさにあなたの昔のお母様のように、家事、育児、仕事に追われ、やりたいこともできず、行きたいところにも行けていません。

でも娘がそんなふうに思ってくれるのなら、がんばれます。
私の娘もあなたのように、優しい女性に育ってほしいです。

No.2 15/09/10 23:13
通行人2 

お母さん お幸せですよ!主さんのような 母思いの娘さんがいて ほんとに幸せです

親孝行は 主さんが幸せになってくれることです

娘の幸せが 母の幸せですからね

お母さんを安心させてあげてください

No.3 15/09/10 23:18
通行人3 

現状お母さんの負担を金銭的に援助して減らすことができないなら、
家事を手伝ったり精神面で苦労をかけさせないように努力するしかないですね。

No.4 15/09/11 01:39
みーじゃ ( 20代 ♀ kgpOCd )

母親は子供に相談される頼られるのは嬉しいですよ(^○^)
もしは母親が大変そうならたまに皿洗いするくらいでも助かりますよ!
主さんみたいに主さんの母親はとても立派なんでしょうね!尊敬します

No.5 15/09/14 22:37
お礼

>> 1 私はあなたの文章を読んで、涙が止まりません。 本当に優しい心を持った女性ですね。 私は今、子どもが2歳で、保育園に預けながら働い… 遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
そう言っていただき、私の方が涙が出てきます。
きっと娘さんはお母さんの頑張ってる姿をちゃんとみてます。
娘さんが大きくなったら、少しずつでも頼ってみてもいいかもしれないですね。
私はお母さんが何かためこんでいないか、辛いことや嫌なことはないのか
全然お休みのない母が心配です。

No.6 15/09/14 22:46
お礼

>> 3 現状お母さんの負担を金銭的に援助して減らすことができないなら、 家事を手伝ったり精神面で苦労をかけさせないように努力するしかないですね。 遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
実家なのでお金は納めてますが、私の貯金に入れているようです。
金銭面で援助はなかなか難しいですが、
家事は仕事が早く帰ってきたら夕飯を手伝ったり片づけたり、休みの日には洗濯物を干したり本当に少ししかやってないですが自分なりにやってます。
1番はメンタルをもっと強くしなければいけないですね。

No.7 15/09/14 22:46
お礼

>> 2 お母さん お幸せですよ!主さんのような 母思いの娘さんがいて ほんとに幸せです 親孝行は 主さんが幸せになってくれることです 娘… 遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
少し気持ちが楽になります。
最近家では転職の事で悩みすぎて毎日暗い顔になっているので本当にいけないと思いながら、
なかなか笑顔が出せずにいます。本当に申し訳ないです。
お母さんに私が娘で良かったって思ってくれるようにがんばります。

No.8 15/09/14 22:55
お礼

>> 4 母親は子供に相談される頼られるのは嬉しいですよ(^○^) もしは母親が大変そうならたまに皿洗いするくらいでも助かりますよ! 主さんみたい… 遅くなってしまいましたが、ありがとうございます
そうなんですね。母にあまり頼ってはいけないと思いながら頼ってしまいます。
相談してもうじうじ悩み落ち込んでしまうのでいけないですね。
もっと家の事も頑張ろうと思います。
母は立派ですが、私は立派ではないです。もっとしっかりしないといけないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧