婚約者の親戚にお礼状
先日婚約者の親戚のお宅にお邪魔しました。
そのお礼状を書いているのですが、文面が大丈夫か添削していただけますか?
()部分は自分的に変かな?と思っている所です。
拝啓 秋が日毎に近づいていますが、皆様(おじ様とおば様2人でも皆様?)おかわりなくお過ごしのことと存じ上げます。(先日会ったばかりなので、お元気ですか?は変ですよね?)
先日はお忙しい所(定年されてマッタリお過ごしの場合でも嫌みじゃないでしょうか?毎日ヒマ!と連呼されていました)、御自宅にお邪魔させていただきありがとうございました。
美味しいお寿司を御馳走して下さり、沢山の手料理でおもてなしして頂いて、とても感謝しております。
~料理の感想~
○○さんから、とても愉快なおじ様と伺っていたのですが、本当にお話がお上手(上から目線ですか?)で、人見知りをしてしまう私もとても楽しかったです。
おじ様とおば様の掛け合いは、理想の御夫婦でした。(上から目線?)
春には私の大好きな山菜が採れるというお話を聞いて、図々しくもまたお邪魔させていただきたいです。
それまでに料理の腕を磨いておきますので、おば様にはお手伝いさせていただけたらと思っております。
まもなく厳しい冬がやって参りますので、何とぞご自愛くださいませ。
かしこ
新しい回答の受付は終了しました
悪くはないんですけど、あんまり細かく書くと悪い方向へ行ってしまうこともあるので、できればもう少し大まかにしたほうがいいかも。料理の感想は一品とても気に入ったのがあったのならその程度なら構わないですが、それぞれ書いてしまうと次どうしようなんてことになりかねないです。
拝啓 秋が日ごとに近づいておりますが、おじ様おば様にはおかわりのないことと存じます。
先日はお宅にお邪魔させていただき、たくさん御馳走になり誠にありがとうございました。おば様の手料理とても美味しかったです。お話も盛りだくさんで、普段は人見知りの私ですがとても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
私たち夫婦もおじ様おば様のような素敵な夫婦になれるといいなと心から思います。
春には私の好きな山菜が採れるとお伺いしましたので、御迷惑でなければその頃にまたお邪魔させていただき、おば様に料理のてほどきをしていただけたらと願っております。
これから寒さに向かいますのでお身体御大切に、ご自愛ください。まずは取り急ぎ御礼まで。 かしこ
(私ならこう書きます)
ええ、もちろんこのままお使いになってかまいませんよ。
あ、主さんたちはまだ結婚していないのですね!すみません、「私たち夫婦も」のところを「夫婦」を抜いてください。
それと時候の挨拶、主さんのをそのまま使いましたが、9月は一応初秋に入っているので「秋が日ごとに近づいておりますが」だとまずいので「さわやかな季節になりましたが」もしくは「朝晩めっきり涼しくなりましたが」などを使ってください。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧