見た目で決める?

回答7 + お礼0 HIT数 728 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/10/10 03:55(更新日時)

高額商品を扱うショップで働いています。
先日来た派遣の女性に対して、上司(部長やマネージャー)が「彼女は長期採用したい。うちの商品に似合うと思う」と話していました。

これって単純に容姿がいいから使いたいってことでしょうか?それとも言葉遣いや品性?
マネージメントの立場の人間が「商品に似合う」理由だけで人材を決めるのが、なんだかな…と思うのですが、そんなものですか?

タグ

No.2263492 15/10/07 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/10/07 21:54
通行人1 

その感じだと容姿とか雰囲気、言葉遣いなんかも見られているのでしょうね。
商品に合うということは、やっぱり会社にとっても大事なのでしょう。

No.2 15/10/07 23:34
通行人2 

女性の値打ちは九分九厘容姿。

No.3 15/10/08 02:34
通行人3 

特にアパレルはそうですが、やはりスタッフがお客さんの目につく商売は
外見が良ければそれで重宝されるっていうことはよくあります、ただ立ってるだけでいいとかね

No.4 15/10/08 08:45
通行人4 ( ♀ )

高級ブランドバッグや靴やジュエリー店だと、身なりがきちんとしてることは絶対条件な気がします…
商品イメージに合うことも大事だと思いますよ。
アパレル系とかも、似合ってない人やオシャレのかけらもない人の店は信用できませんよね。主さんも日ごろ美容に気をつけ、身綺麗にされてる方ではないでしょうか\(^o^)/

No.5 15/10/08 08:48
通行人5 

そんなものでしょう

セールスパーソンの話でしょ?
容姿、言葉遣い、品性、これ以外に何か必要?
知識においては仕事でしてるんだから
働いてる人はある程度もってるだろうし
客側もマニアックな質問をしてくる人はあまりいない
よってこの3点が重要

No.6 15/10/08 08:50
悩める人6 

優れた容姿は採用のきっかけにはなり得るでしょうけれども、
長期雇用するかどうかの判断には、
内面的な充実も求められるのではありませんか。

No.7 15/10/10 03:55
通行人7 

ごく当たりまえで当然の話ですよ。
それわかんないとたぶんあなた出世しないよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧