交通事故で相手の上司から会いたいと言われています。

回答8 + お礼1 HIT数 3685 あ+ あ-

悩める人
15/10/17 11:39(更新日時)

長文で申し訳ありません。
8月24日に車同士の事故にあいました。
私が信号待ちで停止中で後ろから当てられました。0:10です。
速度は出ておらず、車も光を当てないとへこみがわからない程度で怪我もなく、警察を呼び物損で処理しました。相手は仕事中で社用車です。
その数時間後、相手から連絡があり「車は修理するが会社は任意保険は使いません」との連絡がありました。翌日車はディーラーの見積もりで五万円と出たので相手から五万円直接受け取りました。
事故翌日から首に痛みを感じていたため、二日後に病院へ行ったところ先生から通院をすすめられました。ただ事故は自由診療とのことだったので、数日後に人身に変更しました。
任意保険を使わないので自賠責での対応ですが、私が人身傷害保険に加入していたので保険会社が自賠責への手続きと病院の仮払いをしてくれています。
1ヶ月ほど経った頃、相手から電話がありました。
相手「点数の問題で物損に変更してほしい。物損でも自賠責は診察料も慰謝料も払ってくれる」
私「物損に変更して自賠責から払ってもらえなかったら、どうしたらいいんでしょうか。病院の費用は私が持たないといけないのでしょうか」
相手「支払いの確証がほしいんですね。詳しくないので上司と相談します」という内容です。
そして一週間後の今日にその上司から「話がすすんでないみたいだから直接会って話がしたい。本人がどうしたらいいかわからないと嘆いている」と電話がありました。
電話ではなく、会わないといけないそうです。
私は全く関係のないこの上司に会わなければいけないのでしょうか。
物損にしても自賠責は問題なくおりるのでしょうか。
「嘆いている」とか言って、鬱になったと訴えられるのではないかと気が気じゃないです。

No.2265940 15/10/15 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/15 22:08
経験者さん1 

主さんの保険会社に連絡して、相談して下さい。
直接交渉は危険ですので、保険会社経由だけにして下さい。

No.2 15/10/15 22:12
通行人2 

直接、相手との交渉は必ずってほど、揉めますよ。
保険会社を、間に入れて下さい。

No.3 15/10/15 22:14
通行人3 

止めた方が良いです。ご自分の保険会社に間に
入ってもらうのがベストです。
そういう輩はトリックを仕掛けてくる可能性があり、
下手すると自分自身が痛い目に合いますよ。

No.4 15/10/15 22:19
経験者さん4 ( ♂ )

物損は物損だし 人身は人身だよ!
事故当事者の話し合いで 人身扱いになると免停になるから警察に人身事故を申告される困るなら 自腹で病院診察料を払うという誓約書を書いて貰わないといけない!

のちのちややこしいから 人身事故扱いにすると警察に言って 保険会社に任せた方がいいと思うよ!

相手の上司と会って話はNGだし 一度だけ電話で相手の話を聞いてあげるくらいの対応でよか。

治療費と病院代を全額 会社が責任をもって
払いますといっても分からんから人身事故にして保険会社に任せるべきだよ(^0_0^)✋

No.5 15/10/15 22:24
通行人5 

女だから完全にナメられて居るんだよ。そんなのアンタがぶつけて来た事故でしょう。何でアンタ上司に会えとか言われなければいけないんだよ?自分の起こした事故の始末くらい自分で解決つけれよ!って言ってやりなよ。

No.6 15/10/15 22:27
通行人6 

>5

何故、女性とわかる?自演の釣りか?

No.7 15/10/15 22:37
お礼

レスありがとうございます。
やはり直接会うのは危険ですよね。
明日、保険会社に電話して対応をお願いしてみます。
因みに男です。紛らわしくてすいません。

No.8 15/10/16 08:20
通行人8 

0対10だと保険屋は間に入りたくても、入れないのでは?
弁護士特約付けてるなら、弁護士に確実な費用の請求ができるかやって貰っては?
もしくは、向こうの費用で向こうが弁護士連れてきてもらうとか

No.9 15/10/17 11:39
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

そんなライトを当てなきゃわからない程度のコツンって事故でムチウチになるんですね。
不思議

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧