事務職、コピーなど基本的な仕事

回答5 + お礼0 HIT数 924 あ+ あ-

悩める人
15/11/17 05:37(更新日時)

コンビニで働いています。先日、お客さんから代わりにコピーを取ってほしいと頼まれました。しかし、不安があったため他の同僚にしてもらいました。
後日、勉強のため自分でコピーを取りました。きちんと取れたつもりが、やはり端が切れている。コピー機の指示(機械にしるしがある)にあわせてちゃんと取ったつもりなのに。
あわやショック。
しかも、その場ではきちんと縮小もされて取れたつもりが、家でチェックして唖然。
事務職もしくは、そうでない方でもコピーに手間取る方またはコピーを克服されたかたいますか。
ちなみに私は一事が万事この調子で仕事の詰めが甘くいつも職場ではお荷物です。
単純なレジスピードなどは早いのですけど、いつもと違う作業があるとき、テンパったり間違えたりします。

タグ

No.2275136 15/11/16 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/11/16 15:59
お姉さん1 

うーん、縮小とか拡大とか、その辺の問題なのかな
でも練習して偉いですよ(*^_^*)

また仕事終わったあととか、別の同じ系列のコンビニでコピーの練習&店員に聞きながらしてみたりするのも良いと思います。

No.2 15/11/16 17:33
お助け人2 

なんども練習して慣れるしかないでしょうね。
何回もやっていれば拡大とかもなんとなくわかってきますよ。
どんどん経験して慣れましょう。

No.3 15/11/16 17:34
OLさん3 

私も機械音痴なのでコピーとか苦手です。ただコピーするならいいけど、縮小したり拡大したり、2枚を1ページにしたりとか。覚えれば簡単なんですけどね~。

No.4 15/11/17 00:40
通行人4 

普段コピーとか全然やらないと分からないですよね
ちょっとコンビニとかで使う機会を増やしてみるのもいいかも
慣れたら出来るようになりますよ

No.5 15/11/17 05:37
お姉さん5 ( ♀ )

慣れでしょうが、慎重に確認しないと失敗しますよね。

今は、ほとんどがそうかも知れませんが、うちの職場のも、いわゆる複合機でちょっと複雑、業務では、縮小したものをファックスで送る事が多いですが

縮小のサイズ設定(%)を間違えると、大変な事になります。
多くの人が嫌がっています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧