痩せたいです。アドバイスお願いします。

回答5 + お礼0 HIT数 1905 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
16/02/07 12:28(更新日時)

152cmの身長で55kgあります。
一昨年の夏から5kg増しました。
もっと遡れば77kgまで太っていました。

今まで、女性としてお洒落も楽しめないまま歳をとり後悔しています。
今からでも、またダイエットを頑張りたいと思います。
効率的に痩せられるダイエットのアドバイスをお願い致します。

今の時点で、運動という運動はしておらず、仕事は座り作業で通勤で週5日、往復約6キロほど歩いているだけです。帰宅時の万歩計を確認すると大体13000歩くらいになっています。

食べる量は多いと自覚しています。やはり、ここが問題で、満腹感をなかなか感じず、また満腹を感じてもすぐお腹が空きます。過去、過食嘔吐を嘔吐していたので感覚がおかしくなっていると思います。
スナック菓子などは普段滅多に食べませんが、
チョコや和菓子が無性に食べたくなり、仕事から帰宅しそれを食べることが癒やしとなっている部分があります。

朝ご飯は甘いものやシリアルやパンか主で、お昼は毎日社食のガッツリの定食を食べています。
夜はお米は炊くのが億劫でオカズや豆腐やチーズやシリアルやヨーグルトを450gとか引くぐらい量を食べてしまいます。

以前はカロリー制限をしていましたが、だんだん少しのカロリーでも体に取り込む事が怖くなりノイローゼになりかけて、中止したのですが、やはり5kgもリバウンドしたということカロリー制限を怖がっている場合ではないのかと思い直します。
何をどのくらい食べていいのか、
健全な適正の量や、どんな動きをどれくらいすればいいのか、また、やめなければいけないこと、もっとやらなければいけないことを
改めて指摘していただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。



No.2300187 16/02/07 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/07 10:36
働く主婦さん1 

朝っぱらから甘いものとかは止めたほうがいいと思います。朝は空腹状態なので摂った栄養ってすぐ体に吸収されてしまうらしいので。なんか偏食ですよね~。そこから直していきませんか?せっかくたくさん歩いたりしてるのに意味がなくなってる。

No.2 16/02/07 10:51
通行人2 ( ♀ )

自分でも食べ過ぎの自覚があるなら、まず食べる量を減らしましょうよ…
細かくカロリーチェックまでしなくても、まずお菓子などの間食をやめて、朝昼晩ちゃんとした物を食べるだけでも変わってくるんじゃないですか?
ダイエットとかのやり方以前の問題です。

No.3 16/02/07 11:42
先輩3 

きちんと栄養のこと学ぶべきです。カロリーも大事だけどタンパク質とか炭水化物、脂質、糖質とかコントロールした方がいいと思います。

No.4 16/02/07 12:08
通行人4 

夜におコメを炊こうとしない部分に問題を感じます。
朝に仕込んでおけば、タイマーで炊くことだって
できるでしょうし、健康的なメニューを心がけましょう

No.5 16/02/07 12:28
通行人5 ( ♀ )

朝しっかり食べた方がいいですよ🍚


意識ダイエットで激やせした知人がいます。


がっつり唐揚げ定食ランチなら、唐揚げ一個残すんですよ。


ただそれだけ。



見た目がひとまわり小さくなりましたね。


腰痛も膝の不調もなくなったそうです。


お試しあれ🎵



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧