関連する話題
批判や誹謗中傷みたいな回答は求めてません 仕事を休みたいですが人手が少ないから駄目、厳しいと長年のベテランパートさん達に言われました 一応責任者の机に休む理
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
同じ仕事場の人からの通話って嫌ですか? ラインでのチマチマしたやり取りが面倒で、電話したり、相手が電車に出なかったら電話してと連絡するのですが、最近相手からは

目障り

回答8 + お礼0 HIT数 8070 あ+ あ-

通行人
16/03/27 07:24(更新日時)

仕事中ずっとスマホいじりばかりしている人が居ます。
嫌なのが私の近くに居る時だけスマホいじりしていて、他の人が来るとスマホをすっとポッケに入れて仕事してた振りをします。
与えられた仕事はしている様で、私に害も迷惑もないですが、その人が近くに居ると凄く目障りで苛々して嫌です。
因みにその人は年上の中年です。
スマホは休憩場所でして欲しい。

タグ

No.2316107 16/03/26 06:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/26 07:06
通行人1 

主さんだと何も言わないという感情からしているのかもしれません。

ただ与えられた仕事はしている状態なら注意することもできないし、
上司に伝えたとしても対応するかはわかりません。

接客業とかお客さんに見られてしまうような仕事でないのなら
気にしないようにしたほうが良いかもしれません。

No.2 16/03/26 07:44
通行人2 ( ♀ )

注意したらいいんじゃないですか?


与えられた仕事はちゃんとしていると言っても、スマホをいじっている間も賃金は発生します。


与えられた仕事以外にも、やることは沢山あると思います。


No.3 16/03/26 08:32
おばかさん3 

なんで注意しないの。

No.4 16/03/26 09:24
おばかさん4 

仕事中はちょっときちんとして欲しいですよね。主さんの前ではスマホ使うならぬしさんなら別に問題ないと思っているんでしょうね。

No.5 16/03/26 14:55
OLさん5 

回りに聞こえるような声で『なに見てるんですかぁ?』じゃだめですかね。

ほんとに二人きりの場所でしかやってないなら直接言う以外ないです。

No.6 16/03/26 22:23
通行人6 ( ♂ )

上司に報告しましょう。

私も職場で、勤務時間中にも拘わらず、スマホでゲームしている人がいたので、
上司に報告しました。そしたら、上司はその人に注意してくれましたよ。

これが、普通の職場です。

No.7 16/03/27 02:33
お助け人7 

年上で自分の側にいる時だけ気にせずスマホするのは、主さんに教えてる振りしてるんじゃないかな?
だから他の人が近くに来るとスマホを隠して仕事してる振りをする。
中年ともなると狡い人が多いから主さんを利用してるのかも知れないから、気を付けた方が良いよ。

No.8 16/03/27 07:24
通行人8 

本当に嫌ですよね
でも、皆さんが言ってるようにちゃんと注意しないといけませんよ
主さんも駄目だって思っているんでしょ?
もし、そのおじさんが注意しても止めないんだったら、上司に注意してもらいましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧