家出について。

回答9 + お礼1 HIT数 1185 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♂ )
06/12/20 11:05(更新日時)

僕が生まれる前からなんですが、相変わらず父と母の仲は全くよくありません。父はアルツハイマーで無職です。
毎日のように親は殴り合いの喧嘩で警察が来たり、止めに入ったりしてます。その喧嘩で足を踏まれて複雑骨折で、手術もしました。母は働いていますが、夏休みとかでも家にいることはほとんどありません。
この先高校なんですがやっていける自信がありません。
家にいたくありません。高校は寮が無くて、家から通うことしかできません。
家出すると親が困ると思いますがどうしてもでたいです。
なにかアドバイスをください。
ちなみにいまは中学生です。

No.235955 06/12/19 12:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/19 12:43
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

とりあえず中学卒業するまでは我慢したほぅがぃぃよ!!中学さえ卒業してしまえば男のコだし働き口はいくらでもあるし…でも家を出るんなら高校は諦めなきゃだよ。

No.2 06/12/19 13:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

大変だね!一度生活状況とあなたの気持ちを担任の先生や生活指導の先生に相談してみたら?きっと力になってくれる人がいるし、見つけて自分の人生歩いて強くなって下さい。住み込みで働きながら、夜間高校行くとか?方法はいくつもありますよ😃

No.3 06/12/19 13:35
匿名希望3 ( ♀ )

軽々しく言えることではありませんが、もしかするとあなたのお母さんも家を出たいと思っているかもしれませんね。
夫婦不仲でも子供の為に別れずにいる方がたくさんいることを考えれば、お母さんも今の状況に我慢しているだけかもしれません。

一度、お母さんに「家を出たい」と相談してみてはどうかな?
あなただけが家を出たいと相談するのではなく、お母さんと二人で出たい、と。

お母さんも今の状況があなたの為に良くないと思ってるかもしれないし。

No.4 06/12/19 13:43
匿名 ( 30代 ♀ RCirc )

もしかして早生まれで中3?したら願書提出済みだよね。ほんとは夜学校行ってバイトして親との生活パターンずらして会う確率減らすとか・・・ でも貴方の心も体も心配ですやはり一度 先生なり信頼できる親戚などに現状と自分の願望を話してみるべきだと思います。

No.5 06/12/19 19:42
匿名希望5 

うちの子と 同じ歳…
小さな心痛めているのね。
大丈夫ですか?
そろそろ受験も本番ですね。
辛いだろうけれど 頑張ってね。

お母さんは 普通にあなたを 高校に 通わせたくて 頑張っておられるのでは?
今まで 頑張って来て 後3年 頑張って
大学は いろいろ方法で通えるし 自立できます。

No.6 06/12/19 23:50
お礼

みなさんアドバイスをありがとうございました。今日、父が入院しました。
酒と薬を一緒にのみ、まともに喋ることができなくなってまた母と喧嘩をはじめ、警察の方に来てもらいました。
母の投げたはさみが父の足に串差しみたいに刺さり、救急車で病院に行きました。母は実家に強制的に帰らされ、僕は今病院にいます。
またなにかアドバイスがあれば、書いてください。僕は毎日ここを見ます。本当に心の支えになりますので。ありがとうございました。

No.7 06/12/20 00:14
通行人7 ( ♀ )

家庭の事情で、○設から高校に通学していた同級生がいました。 彼女は高校の三年間、○設から通学、卒業しました。卒業後は、働きながら夜間の上の学校に行きました。

No.8 06/12/20 00:20
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

主サン大丈夫ですか?
14才って…勉強とか進路とか将来だとかで、まだまだ自分のコトだけでもいっぱぃ②のハズなのに(´д`)優しい子なんだね。
体調くずさなぃよぅに気を付けて下さぃ!!
きっとお母さんも今の状況に(お父さんの変化とかに)どぅしてぃぃか、わからなくなってるんだと思ぅよ。アルツハイマーは本人以上に周りがツライ病気だから…ウチの祖母もアルツで苦労してるから気持はよくわかるよm(_ _)m
気をしっかりもってね!!

No.9 06/12/20 04:21
もにもに ( 30代 ♀ 4ivpc )

中三なの?まず必ず高校に入学しよう。最初の夏休みまで待って、家出して補導されよう。そうすると、児童相談所の一時保護施設に入れるから。ヤンキーたちと一緒の生活だけど。担当の相談員に、どうしても家に帰りたくない事を強く言って。怪我の事もね!高校卒業まで、里親か施設かどちらかに行けるようにしてくれるから。一時保護から行き先決まるまで、長ければ一ヶ月かかるからね。夏休みなら、高校を休まなくて済むからね。親が面会に来ても、家には帰りたくないと言いきってね。

No.10 06/12/20 11:05
匿名希望5 

頑張ってしか言えないけど…
あなたには これから未来があるから😃自分を持って しっかり生きて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧