注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

先月、5日だけ出勤したアルバイトで、寝坊して無断欠勤扱いになってしまい、就業規則…

回答4 + お礼1 HIT数 1195 あ+ あ-

匿名さん
16/08/05 23:54(更新日時)

先月、5日だけ出勤したアルバイトで、寝坊して無断欠勤扱いになってしまい、就業規則では無断欠勤をすると辞めたとみなしますとあり、退職しました。
試用期間中でした。
そのバイトの給料日が本日で、手渡しなのですが、取りに来いとか一切連絡がありません。
寝坊した自分が悪いので給料は諦めるべきなのかもしれませんが、働いた分だけはいただきたいのが本音です...(交通費などはいりません)
連絡しようかと思ってますが、非常識でしょうか....?
皆様ならどうされますか?

No.2362523 16/08/05 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/05 12:33
通行人1 

働いた分は給料として受け取る権利があるので、嫌だと思うけれど
会社に連絡して給料について話し合ったらどうかな。

もし支払いを拒否されたら労働基準監督署に相談すると
どう対応したら良いのかアドバイスがもらえると思う。

No.2 16/08/05 12:55
匿名さん2 

連絡はくるよ

No.3 16/08/05 14:47
お礼

ありがとうございます。
やはり連絡きません。
自分から連絡してみるしかないですね...。

No.4 16/08/05 14:51
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

非常識すぎてビックリ!笑

No.5 16/08/05 23:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

寝坊して無断欠勤したことと、それまで働いた分の給料を貰うことは全く別問題なので給料を貰う権利はあります。
先にも出てますが給料貰えないなら労基に通報すればいいです。

でも、あなたを採用するまで会社がどれだけの費用や時間や労力や人件費を使っているか…なんて想像できませんよね〜。
小さな求人広告出すだけでもあなたが1日働いたくらいでは払えない広告代なんですよ〜。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧