数年前、職場のAB型の同期に裏で悪口言われて嘘つかれて以降、人が信用できなくなり…

回答5 + お礼1 HIT数 550 あ+ あ-

み( 29 ♀ DWZPCd )
16/08/14 07:40(更新日時)

数年前、職場のAB型の同期に裏で悪口言われて嘘つかれて以降、人が信用できなくなりました。
昔みたいに心を完全に開けなくなったんです。
それにAB型の人とは関わりたくなくなりました。
皆が同期の人と同じような人ではないと思うんですが、トラウマですかね。。。

人をすぐに信用してはいけない、付き合う人は選んでいかないといけないし、私も相手にとってプラスになる人にならないと、学んだ出来事でした。

しかし、裏切られて以降あまり人と関わりたくなくなりました。
また裏切られる、裏で何言ってるかわからないと思うようになりました。

昔みたいに心開けないので、悲しいような寂しようなって感じですかね。。。

他人との付き合いってみなさんどうされてるんでしょうか。。

No.2365382 16/08/13 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/13 19:41
通行人1 

仕事関係の人に対して、心を開きすぎる必要がないと思ってます

No.2 16/08/13 20:00
匿名さん2 

たった一人のことで信用できなくなったんですか?それにAB型は全く関係ありませんし。

職場で仲良くしすぎる必要はありませんが視野が狭すぎませんか。いろんな人がいるんですからほどほどに付き合っていけば良いと思います。

No.3 16/08/13 22:18
匿名さん3 

会社の同僚などにどこまでの存在を求めているのでしょうか?

心を開く?

親兄弟や親友と呼べるような方ぐらいで十分ではないでしょうか?

全ての人に心を開かなくても普通に生きて行けます

幸せにもなれます

そんな重大に考える必要ありません

No.4 16/08/13 23:17
匿名さん4 

仕事をする上で人間関係はうまくいっているにこした事はないけど、あまり深い付き合いをする必要はないと思います。
それに血液型は関係無いと思いますよ。

No.5 16/08/14 00:55
お礼

みなさんありがとうございます。
何かすっきりしました。

No.6 16/08/14 07:40
経験者さん6 

年をとるにつれて、他人とのお付き合いをなるべく避けている所はありますね。
周りからも深刻な相談が増えてくるから、聞くだけでも辛かったりします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧