注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

現在高校2年の女子です。 私には血の繋がっていない父と、同じ母方の血を継いでい…

回答12 + お礼11 HIT数 1401 あ+ あ-

学生さん
16/10/15 17:53(更新日時)

現在高校2年の女子です。
私には血の繋がっていない父と、同じ母方の血を継いでいる妹(6歳差)と住んでいます。
小6のときに母が風俗嬢をしているのを知り、父に報告、後に離婚しました。父と血が繋がっていないのを知ったのもこのときです。
小6の頃からずっと家のことを任されています。
家事、妹の世話、ペットの世話、今はお小遣い稼ぎにバイトをしています。
妹は父に甘やかされ、わがままに育ってしまい手伝いをしてくれません。(現在教え中)
父の祖父母はあまり私のことをよく思っていないようで、距離を感じます。
しかし父は私と妹のことを分け隔てなく愛してくれています。
ただし、頼りないのです。家の事はほとんど私に任せっきり、何かと私達を理由に父の親や兄に多額のお金を借りています。自分の住んでいる地域のゴミの日さえ知りません。
頼れる人がいません。
友達に相談しても理解なんてしてもらえるわけないだろうし、返ってくる言葉は今まで何度も聞き飽きた言葉です。
眠れない日が何度も続いています。涙で頭がおかしくなりそうです。
私には夢があり、今はそれに向かって勉強中です。行きたい大学も決まっています。
最初家族は応援してくれました。でも最近になって仕送りは送らない、車も自分で買えと手のひらを返してきました。
小さい頃から体が弱く、心臓病で入院しがち、母からは余命6歳だったと聞かされました。
体力はあまりなく、ずっと身体がしんどいです。急性肝炎になって入院したこともありました。
大学に行くとなると、わがままな妹とあの父を2人きりにしてしまうことになります。
不安で不安でたまりません。
妹には私のようになって欲しくないです。
でも夢を諦めたくありません。
相談できる人がいません。
頼れる人がいません。
こころを許せる人がいません。

死にたいとは思いません。
解決できることとは思いません。
でもずっと辛いんです。ずっと。
幸せな家庭が物凄く羨ましいと思うのと同時に、殺してやりたいとさえ思えてくる始末です。
だれか助けてください。
褒めてください。

父と喧嘩して興奮状態にあるので、文がかなりねじれていると思います。
読んでくれてなくてもいいです。

頑張ってるね。
すごいね。
優しいね。

なんでもいいから褒めてください。

これからも頑張るエネルギーをください。

長文失礼しました。

No.2385921 16/10/07 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/07 23:51
通行人1 

急がないでも周り道してみては
無いものは仕方ないし働いてお金貯めてから夢を追えば良い

自分で働いて進学したりしてる人は大勢いるからね
高校まで行けた事に感謝だよ

No.2 16/10/08 00:06
通行人2 

お金がない家なのに大学に通いたいっていうのはどうだろう
家の事抜きで大学について書くけど
奨学金を借りて行くの?
何歳まで返済があるかシュミレーションしてる?
40代になっても返せない人もいるんだよ?
大学卒業後就職できない人もたくさんいるんだよ?
よく考えてね。

No.3 16/10/08 00:32
お礼

>> 2 大学に行きたい理由は自分のなりたい夢をかなえたいからです。
それはずっと変えるつもりはありません。(今頑張っているので)
大学は推薦で奨学金を借りる予定です。シュミレーションは行っていません。
就職率は90%の大学だそうです。もちろんその中に入らないことだって考えられますが、それをいうと限りがないきがします。

回答にとても感謝します。シュミレーションに関してはいずれ進路指導の時に明確になることだと思います。わたしは「褒めてください」と書きました。世の中甘くないと、おっしゃるかもしれませんが今私はここに助けを求めて書いています。
通行人2さんの回答は今の私にとって必要のないものでした。

No.4 16/10/08 00:38
匿名さん4 

夢は諦めなくていいと思いますよ、学校を卒業したら、一人暮らししたらいいと思いますし、そしたらお金も溜められるはず。

No.5 16/10/08 00:38
通行人5 

お母様は、今どこで何をしているのですか?たまに会いに行くような関係なのか、そうでないのか分からなかったので。

確かに、文章を見ると少し悲しみで混乱しているみたいです。

要は、大好きなお父様にもっと愛されたいと感じているのかな?と思いました。

それで、ずっと離婚になったきっかけや、自分の生い立ちなど、頭の片隅にありながらも、ずっとめげずに頑張ってきたのですね。

貴女もよく分かっていると思いますが、お父様は素晴らしい人ですね。勿論、貴女もてす。

社会に出たら、みんな大変な目に遭いますが、こんなに頑張っている貴女なら、きっと大人になったら何だって乗り越えられると感じました。
生まれたからには、誰だって幸せになりたいのです。
お父さんや先生とよく話し合って、自分の信じた道を是非、進んでください。
奨学金を返すくらい貴女ならできると思いました。

No.6 16/10/08 00:41
お礼

>> 1 急がないでも周り道してみては 無いものは仕方ないし働いてお金貯めてから夢を追えば良い 自分で働いて進学したりしてる人は大勢いるからね 高校… 大学は奨学金を頂く予定です。
通行人1さんの言うとおり、高校まで行けたのは家族のおかげで感謝しています。
でもそれは、私の周りでは普通のことに思えます。あくまで、私の周りではです。
保育園、小、中学校とわたしは何かしら皆から遅れていました。
もう遅れたくありません。
私のわがままです。もっと不幸な人はいる、と聞きますが逆に言えばもっと幸せな人もいる。

回答にとても感謝します。が、私は「褒めてください」と書きました。ここに、助けを求めていますかきこみました。回答に感謝しますが、今の私には必要のないものでした。

No.7 16/10/08 00:43
お礼

>> 4 夢は諦めなくていいと思いますよ、学校を卒業したら、一人暮らししたらいいと思いますし、そしたらお金も溜められるはず。 ありがとうございます。
そう言って頂けて本当に嬉しいです。
県外での寮生活を予定しています。
頑張ります。
回答ありがとうございました。

No.8 16/10/08 00:49
お礼

>> 5 お母様は、今どこで何をしているのですか?たまに会いに行くような関係なのか、そうでないのか分からなかったので。 確かに、文章を見ると少し… 涙が止まりません。
本当にありがとうございます。
母は誕生日の日にメールが来る程度で県外に住んでいますが、どこにいるのかは知りません…。
はい。幸せになりたいです。
これからも頑張ります。乗り越えて見せます…。
優しい回答本当にありがとうございました。

No.9 16/10/08 01:12
通行人1 

現実的には借金も借りたいと言ったらどうぞって訳にはいかないからね
いろんな手続きがいります
今は借りるだけ借りて破産したり返さない人が多いので厳しくなってるしね
幸せな人は幸せな人です
自分の現実はもう把握して一番良い選択をして行かないとね
借金を簡単に考えてるなら借りるのは考えた方がいいしね
現実を要らないと言ってるうちは前には進めない

No.10 16/10/08 01:53
お礼

>> 9 回答に感謝します。
借金とは奨学金のことでしょうか、もしそうであれば奨学金は試験を受け、合格点以内に入っているのと、面接が条件だそうです。家族は進学にあまり協力的でないのでそういった話は初めて考えました。
自分か担任の先生に今一度確認してみます。
確かに、現状を受け入れて前に進む準備をしなければ到底幸せにはなれないと思いました。
ありがとうございました。

No.11 16/10/08 06:14
お助け人11 

奨学金を返せない人はたくさんいる
親が助けてくれないと奨学金だけで大学生活バイトなしで送れると思っているようで驚いた
私の兄は家庭から支援がない中奨学金借りて大学へ行ったけど生活費稼ぐためにバイトと大学の往復で勉強どころじゃなかった
一流と言われている大学だったのに成績も落ちて留年までした
疲れ果てて鬱病にまでなったその後奨学金借りたまま返さず自殺したけどね

高校卒業後一度就職して大学費用ためてから受験でも遅くないと思う

No.12 16/10/10 22:49
お礼

>> 11 大学生活をバイトなしですごすとは書いていません。もちろんします。
奨学金は大学から頂くので返さなくていいようです。
お兄さんのことは心中お察しします。残念でしたね。
回答ありがとうございました。

No.13 16/10/11 02:09
学生さん13 

すごいね!

頑張れ!
(誉めてもらって心に余裕を持つことは大切だと思います^^)

No.14 16/10/12 04:04
匿名さん14 

本当に頑張っているし、大変なのに家族の心配が出る。本当に優しい子だと思いました。
でも、本当に窮地に立ったとき、家族より、あなたの、自分自身の幸せだけ考えて。
あなたの幸せを切に願っています。
頑張ってください。

No.15 16/10/12 22:47
お礼

>> 13 すごいね! 頑張れ! (誉めてもらって心に余裕を持つことは大切だと思います^^) ありがとうございます…。
つい最近、保険室の先生からのカウンセリングを受けてみました。
解決せずとも人に話すというのはすっきりします。
特に関わりのない人間なら尚更。
これからもめげずに頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。

No.16 16/10/12 22:54
お礼

>> 14 本当に頑張っているし、大変なのに家族の心配が出る。本当に優しい子だと思いました。 でも、本当に窮地に立ったとき、家族より、あなたの、自分自… 優しい回答本当にありがとうございます…。
…窮地にたったとき、自分を優先する強さを身につけないとダメですね。
言いなりにならず、自分の意志を持って生きたいです。
これからもめげずに頑張ります。
回答ありがとうございました。

No.17 16/10/15 01:56
匿名さん17 

返さなくて良い奨学金がこの世に存在したのか。
知らなかった。

主さん偉いね。
頑張ってね。

No.18 16/10/15 04:04
匿名さん18 

え?返さなくていい奨学金なんてあるの?
初めて知ったわ…

No.19 16/10/15 06:55
通行人1 

返済無しのも一応あるけど余程の人でない限り難しい

No.20 16/10/15 16:01
お礼

>> 17 返さなくて良い奨学金がこの世に存在したのか。 知らなかった。 主さん偉いね。 頑張ってね。 大学が支払ってくれるので返さないでいいようです。
この前オープンキャンパスへ行って直接確認して頂きました。
ありがとうございます。頑張ります。
回答ありがとうございました。

No.21 16/10/15 16:03
お礼

>> 18 え?返さなくていい奨学金なんてあるの? 初めて知ったわ… 大学のオープンキャンパスに行って、直接確認してきましたので間違いないです。

No.22 16/10/15 16:09
お礼

>> 19 返済無しのも一応あるけど余程の人でない限り難しい いくつかの指定された基本試験と、面接が必要だそうです。その試験が合格せずとも、推薦やセンター試験で大学に受かり、1年間成績がよければお金の支援を受けれるそうです。
その他も家計の事情でレベルはありますが少し支援を受けれるそうです。
家族に迷惑かけたくないし、バイトと学校を両立できるのは厳しいと思うのでできるかぎり奨学金を頂こうと勉強しています。

No.23 16/10/15 17:53
通行人1 

とはいえ、それまでにはお金はいるのである程度の大金は用意できないとダメなんでは?
即刻支払われても一括ではないだろうし
毎月いくらかづつだろうから諸々のまとまった費用は必要になるので
まあ、主の受けるのがその辺もクリアできるものなら問題ないけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧