注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

20代後半女です。介護士をしています。先日、利用者様を送迎中に、事故を起こしてし…

回答4 + お礼4 HIT数 524 あ+ あ-

なのか( 28 ♀ jgrQCd )
16/11/06 09:07(更新日時)

20代後半女です。介護士をしています。先日、利用者様を送迎中に、事故を起こしてしまいました。事故を起こした時のことは正直あまり覚えていません。
壁に衝突し、乗られていた方は、病院受診し、異常はありませんでした。車の方はライトが壊れました。本当に申し訳ないと思っています。
とても辛く、涙が止まりません。仕事は休めないので、涙をこらえて何とか出勤していますが、運転、特に利用者様を乗せた送迎業務がとても怖くて仕方ありません。事故の瞬間が何度もフラッシュバックし、また事故を起こしてしまうのではないかと思うと怖くて仕方ありません。
送迎業務は、この仕事をしている限り、避けては通れません。

上司に、辞めたいと伝えたのですが、元々人が足りず、ギリギリの人数でやっていることもあって、そういうのではなく、これからの仕事ぶりで、借りを返して欲しい。しばらく送迎業務から外してもいいから、頑張って欲しい。と言われました。

辞めたらさらに迷惑をかけることは分かっています。でも、これからどう気持ちをきりかえて、頑張っていけばいいのか分かりません。

No.2395855 16/11/04 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/04 22:27
匿名さん1 


それはつらいですね
送迎がトラウマになりそうですね
少しずつでいいのでなにか自分の自信になる前向きなことを行動していってみては?

No.2 16/11/04 22:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。トラウマです。元々運転が得意ではなく、運転必須のこの仕事に就いてしまったのが間違いだったのではないかと思っています。今は後ろ向きにしか考えられませんが、少しずつ、前を向いていけたらと思います。
同僚は、気にしなくていいよ。と言ってくれたり、私のあまりの落ち込みように、その話題はもう誰も触れません。その話をすると、泣いてしまいそうになるので、その方がありがたいです。

旦那に話すと、なら辞めれば?しか言われず、自分の中のモヤモヤした気持ちを誰かに聞いて欲しくて、聞いてもらえただけで少しホッとしました。

No.3 16/11/05 01:03
匿名さん3 

それは怖かったでしょうね、主さんは怪我など大丈夫でしたか?誰でも失敗はありますよ、でもトラウマで苦しむ場合は職場を離れてももちろんいいですよ

No.4 16/11/05 08:23
匿名さん4 

上司が勧めてくれている様に送迎の業務だけしばらく遠ざかって他の仕事をやっていくのはいけませんか

運転はもっと先に時間をかけてまたいつか挑戦するということで…

No.5 16/11/05 08:53
匿名さん5 

会社としては主さんに期待の気持ちがあるんだとは思いますが、一時的に
運転業務を外れたとしても仕事関係上すぐに運転することになると思う。
主さんとして事故をしたことがショックな状態なら、車を運転しない
他の仕事に就いたほうがいいと思います。

No.6 16/11/06 08:57
お礼

>> 3 それは怖かったでしょうね、主さんは怪我など大丈夫でしたか?誰でも失敗はありますよ、でもトラウマで苦しむ場合は職場を離れてももちろんいいですよ ありがとうございます。私は何ともありません。時間が経って、少しは気持ちも落ち着いて来ました。もう少し頑張ってみようと思います。話を聞いてもらえて良かったです。

No.7 16/11/06 09:02
お礼

>> 4 上司が勧めてくれている様に送迎の業務だけしばらく遠ざかって他の仕事をやっていくのはいけませんか 運転はもっと先に時間をかけてまたいつか… ありがとうございます。結局働いている限り、運転しないのは、他の職員に迷惑をかけてしまうので、大丈夫です。と言い、運転しています。今まで以上に慎重に用心しています。もう事故は絶対起こしたくないです。

No.8 16/11/06 09:07
お礼

>> 5 会社としては主さんに期待の気持ちがあるんだとは思いますが、一時的に 運転業務を外れたとしても仕事関係上すぐに運転することになると思う。 … ありがとうございます。本当にその通りで、何日間は送迎から外してもらいましたが、やはり特別扱いをされるのが申し訳なくなり、もう大丈夫です。と言い、運転しています。時間が経って少しは落ち着いたのと、誰かに聞いてもらうことによって、気持ちの整理が少しはつきました。
もう少し頑張ってみます。でも、運転する仕事には、事故のリスクは必ずあるので、運転の必要のない職場への転職も、考えて、良いタイミングで転職出来るよう動いていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧