関連する話題
私はシングルマザーで子供が2人います。 とても優しい彼氏がいて、将来のことも子供含めて考えています。彼は今実家に住んでいます。田舎だからなのか30代でも普通の
出産後、実家に里帰りするときは、お金を何万円か包んで渡した方がいいですか? 第一子妊娠中で、37週、もうすぐ出産予定しています。 41歳で、不妊治療
旦那がやるやる詐欺の大嘘つきなので仕事復帰するのが恐怖です。 もう離婚した方が良いでしょうか? 園に空きがなく育休延長しています。 旦那は頑固というか

疲れてしまいました。 シングルマザーです。 子供は4人。高校生と中学生2人と…

回答27 + お礼1 HIT数 19135 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/03 17:45(更新日時)

疲れてしまいました。
シングルマザーです。
子供は4人。高校生と中学生2人と小学校6年生。

養育費(口約束だけでした)は離婚から1年足らずで止まりました。
離婚して10年になります。

以前、無理して休まず昼夜働いて、倒れてしまって仕事が出来ず…
その後すぐ ヘルニアになり、また仕事が出来ず…
食事もろくに取らず、食べ盛りの子達ばかりなので私の分は子供達に。
その事は何の苦にもなりませんでしたが、体重はみるみる減っていきました。

私が倒れても、出ていくお金は変わらないので やむを得ず借金。
むしろ 受験や修学旅行など ちょうど出費多かった年でした。

昼も夜も働く様になって まともに家事も出来なくて 散らかったままになってしまう始末。
基本的に家事は好きなのですが、なぜこうなってしまったのだろうか…
片付けようという気にはなるのですが、全く進みません。
きっとこれは私が甘いのでしょう。

ご飯も 学校のお弁当だけは作っていますが情けない話、夜ご飯は ひもじいメニューばかりで 時間の無い時は半額のお惣菜や冷凍食品やカップラーメンの時もあります。

こんなんじゃ 子供達が可哀想でなりません。

だったらちゃんとやればいいというのは分かっているのですが 時間の余裕が作れない私がいけないですよね。

子供達が帰って来て、お帰り。って言える生活がとても羨ましい。
子供達と一緒にいる時間をもっと増やしたいです。

でも 昼も夜も掛け持ちで 休みもほぼ無く仕事をしないと生活が追いつきません。
家賃がまともに払えないのでこのままだと出て行かなくてはならないかもしれません。

離婚をする時、私がちゃんとこの子達を立派に育てる!と決めたのに 私は情けない。

私の両親は2人共身体が悪く 別々に住んでいますが 私の援助がなければ生活も出来ません。
私には兄弟もいません。

本当に死んでしまいたいぐらいに苦しいです。
だけど 私が死んだら残る子供達や両親が可哀想。
だから死ねないです。

子供達と過ごす時間は私にとって幸せで、子供達も学校の事や友達の事や部活、趣味の話や くだらない話など 沢山話してみんなで笑って過ごしています。

でも子供達にとってはこんな環境は良くないと思います。
そんな悪い環境で子供を置いて仕事に出て、家事も完璧にできないのは育児放棄でしょうか。
私は犯罪者でしょうか。

子供達ごめんね。
こんな母親でごめんね。

仕事の帰り道やみんなが寝てから1人で泣いています。弱い母親ですね。
子供達といるときは 涙は見せません。

でも 苦しいのが本音です。

この先どうなるんだろう。
5年後は…10年後は… 子供達は笑って過ごせているだろうか…。

とにかく今は仕事して稼がなければなりません。

このまま突き進み、無理をして働く事は間違っていますか?

もう疲れた。苦しい。無理。
というのも本音。
頑張らなきゃ。弱音吐いてる場合じゃない。
というのも本音。

自分がよく分からなくなってきました。

長々とここまで読んでくださる人がいるかどうかわかりませんが 読んで下さった方、ありがとうございます。

全て私が悪いので 批判等もお受けいたします。
なにかご意見がある方いらっしゃればお願い致します。

長文、申し訳ありません。

No.2402686 16/11/24 04:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/11/24 04:48
お礼

>> 1 元旦那に養育費請求しよう ご覧いただき、レスいただき、ありがとうございます。
しかし、元旦那とは連絡が取れません。
到底弁護士などに頼むお金もございません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧