関連する話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
結婚して2年目の旦那についてですが、 夫は飲食業をしているため料理にとてもうるさくて 料理が美味しいのは当たり前だから・・という考えの人なので、 「美
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

お前は精神的に、クズだと旦那に言われました。 先日子供がマイコプラズマにな…

回答12 + お礼12 HIT数 7534 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
16/12/01 16:29(更新日時)

お前は精神的に、クズだと旦那に言われました。

先日子供がマイコプラズマになり、パートを休んでました。

ですが、翌日休むのは厳しいから午前中だけでも休めないかな?と、頼みました。
ですが、たかがパートを休むだけだろ?と言われ、私もムッとして私だって短時間だけど真面目に働いてる!生活だって厳しいから!と言ったら、後の一言が余計で、俺は絶対に休めない!と断固拒否でした。

理由を聞いても、忙しいんだよ!の一言。上司や後輩は理由付けて上手く休んでいるのに。

そこで、午前中だけでも無理?と聞いても、子供とパートどっちか大切なんだよ!と怒鳴られ、続いて何故かお前が俺くらい稼いでみろよ!と。

子供の行事も半年に一回休める位。割に合わない時間外労働の毎日。

精神的にクズなお前にはフルで働くなんて無理だろ!と更に怒鳴られ、子供の病気位で頼るなんて甘いんだよと、言われました。

確かに私は精神的に強い訳ではありません。過去に心の病気にもなりましたが、今は完治していますが、すごくそれを何故か見下されます。今心の病気な訳じゃ無いし、色々ありましたが、旦那は休んでくれなかったので、自分で病院に通い治療しました。親にも何回か送ってもらいました。ですが、誰にでもあり得る話だと思っていました。結婚するまで働いてきましたし。
クズと言われる程、主人に頼り切って生活していたつもりもありませんでしたし、寧ろなるべく頼らないように考えて生活していました。精神的なクズ?といわれピンと来ませんでした。

仕事も短時間ですが、専業主婦をしてる時より楽しいし、働くのは好きです。その中で忙しくて休みなんかなくて、旦那が行ってくれたら良いのになと思うときも多かったです。辛いならパートなんかやめろ!と怒鳴られますが。

別に私の精神的な理由で頼んだ訳じゃ無いのに・・。お前と俺とじゃ価値観が違いすぎる!と仕事の休みの話からどんどん遠ざかる・・。子供の話は一切出ず。

旦那の仕事は残業させられてるのに、残業代も出ない、ボーナスも無言で全員カット。給料もそこまで良く無い、上司に理不尽なパワハラに近い事をして来るようです。

絶対に辞めた方がいいよ!と言っても、頑としてそこに留まります。色々理不尽な目に遭ってるようです。

普段は少々毒舌な所はありますが、ほがらかで、少ない休みの日に子供と遊んでくれますが、パパは少し怖いみたいみたいです。

私が無神経だったのでしょうか。旦那が私を子供の前で容赦無く怒鳴ったので、ビックリしてしまってます。
子供は病気で辛いのに、下らないものを見せてしまいました。今は元気になりましたが、パパ何であんなに怒ったの?すごく怖かったと言っています。

私も旦那もこのままじゃ良くないし、何より子供に響きます。
今後どうしたら良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!!





No.2403532 16/11/26 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/26 18:59
働く主婦さん1 ( ♀ )

旦那さん
思い遣りがないと思います
完全に主さんを
見下していますよね

休めないにしても
言い方が人として駄目
…でも
私の旦那と同じタイプです

同じように
私が病気になろうが
心配する言葉も言いません
何度 離婚を考えた事やら

でも 一緒にいるからには
うまく付き合っていくしか
ないと思いましたので
私は気持ちを切替ました

必要以上
旦那に期待しません

頼み事も 
駄目元を頭に入れて
お願いしてみます

反応見て 駄目なら諦め
承諾してくれたらラッキー
こんな感覚でいます

こうなるまでには
時間は掛かりましたが
今 とても楽です

期待しないから
断られても
怒りの感情になりません

友人などからは
そんな夫婦関係嫌だとか
言われますが

離婚しない以上
旦那と暮らすしかないので
こうするのが自分の為

性格は中々変わらない
なら諦めた方が早い
私はそう思います





No.2 16/11/26 19:10
匿名さん2 

病気の子供の前で母親貶すなんて
旦那の方がよっぽどクズに思える。
生活支えてくれてる嫁のパートや主婦業見下してるし。

私はそんな旦那嫌だな。
頑固そうだから仕事は辞めないだろうし
もう今後旦那には頼らず子供を面倒見るしかないんじゃないかな。

金銭的に頼りになるならしょうがないけど
今後子供にもそんなふうに突き放しそうだよね。

その旦那さんを変えるのは難しそう。

No.3 16/11/26 19:19
匿名さん3 

仕事はパートアルバイト正社員どんな形態で働いていてもマジメに一生懸命やるのは当たり前。
主のパートでも真面目に働いてる!って威張る事でもないですが。

でもね、正社員の男とパートの女がいたら、パートの女が休んで看病するでしょう。
実際翌日休めないって言ってても休めてるじゃないですか。

うちの旦那はいくらでも簡単に有給とれますが、突発じゃ、むりな場合もあるから、頼む事はないですね。

No.4 16/11/26 19:42
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

パートで働いても見下してる旦那さん(/_;)仮にフルで働いてもまた何か言ってくる人じゃないです?働いててストレスになってるのは、自分だけ?って価値観かも?何かイヤだなぁ(*_*)威張り散らすって普通じゃないのでは?毎日顔色気にしてませんか?

No.5 16/11/26 19:49
お礼

>> 1 旦那さん 思い遣りがないと思います 完全に主さんを 見下していますよね 休めないにしても 言い方が人として駄目 …でも 私… 回答ありがとうございます。
諦めですか。かなりの頑固ですね。
夫婦なのに、ここまで見下されていたんですよね。
よく考えてみます。

No.6 16/11/26 19:51
お礼

>> 2 病気の子供の前で母親貶すなんて 旦那の方がよっぽどクズに思える。 生活支えてくれてる嫁のパートや主婦業見下してるし。 私はそんな旦… 今はパートだけど、いつか見返してやりたいとも思う反面、一緒にいる意味がわからなくなりました。なかなか変わらないですよね。
回答ありがとうございます。

No.7 16/11/26 20:03
お礼

>> 3 仕事はパートアルバイト正社員どんな形態で働いていてもマジメに一生懸命やるのは当たり前。 主のパートでも真面目に働いてる!って威張る事でもな… ええ、大変でしたが休めました。職場に迷惑もかけました。
どんな形態でも働いてるのは同じ事では無いのでしょうか。
回答ありがとうございました。


No.8 16/11/26 20:08
お礼

>> 4 パートで働いても見下してる旦那さん(/_;)仮にフルで働いてもまた何か言ってくる人じゃないです?働いててストレスになってるのは、自分だけ?っ… 普通の状態では無かったですね。
勝ち負けに拘っている様に見えました。
普段は温厚なので、顔色はあまり気にしていませんでしたね。
仕事をしたら何か変わると思ってたのか、とも言われたので、どんな状態でも変わら無いかも知れませんね。
回答ありがとうございます!

No.9 16/11/26 22:13
匿名さん9 

辛いならパートなんかやめろ!ってことは、旦那さんは主さんを無理矢理働かせてるわけじゃないんだよね?

旦那さん的には妻が仕事することを快く思っていない、なのにも妻のパートを理由に夫に仕事を休めないかと頼む、ってことなら旦那さんが気分悪く感じたのもわかる気がするわ。

それに、「絶対に辞めた方がいいよ!」なんて言い方で妻が夫の仕事に口出すとか、私なら考えられないしね。

うちの旦那も以前は長時間のサビ残とパワハラ紛いの上司のいる職場にいたけど、私は疲弊していく旦那が心配で無理をしてほしくなかったから「多少家計がキツくなってもなんとかするから、本当に辛かったら転職考えてもいいんだからね」って言い方したよ。

だって旦那の仕事は旦那がどうするか決めるべきことなんだから。

旦那さんだけが酷い人間みたいな書き方してるけど、主さんが妻としての立場をわかっていないことや、旦那さんへの思いやりが無いのか表現の仕方が下手なのかわからないけど、主さんが旦那さんの神経を逆撫でしてる部分が必ずありそうに感じたわ。

夫婦は鑑、その言葉を噛み締めてみた方がいいと思うよ。

No.10 16/11/27 08:19
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
私も不満が蓄積していたので、そう言った表現はしてしまったかも知れません。
私が働くに至ったのは旦那の散財が原因です。パートしてちゃんと2人で節約してやって行こう、と言ったのが始まりでした。それも本心では快くは思っていなかったのでしょうか。
もう私が優しい言葉をかければまた安心してしまうでしょうし・・・難しいですね。




No.11 16/11/27 14:51
おばかさん11 ( 50代 ♀ )

夫婦ならそういう時だってあるわよ
どの家庭にもあるわよ
でもさ、子供がそういうならこの先の事を考えて夫婦で反省はした方が良いわ
大人達が感情的になってどうするのよ?
今はねそういう時代です
子ども一人食わせて行くだけでも大変な時代です
皆が言いたい放題にバラバラになってどうするの?
ここはひとつお母さんとお父さんで話合おう
楽に出来る仕事など無いのだからさ
生きる為に働く
食べる為に働く
これしかないでしょ?

No.12 16/11/27 15:12
お礼

>> 11 そうですね。本当にそうだと思います。
夫婦お互いが反省をしなければいけませんね。
一生懸命これからも2人で働き、子供達を育てていきたいと思います。
ありがとうございました!

No.13 16/11/27 15:42
通行人13 

主さんのパートだからって簡単には休めないっていう考え方、立派だと思います。
世の中には、私パートだから、って堂々と休むパートさんが山ほどいるから。
確かにボーナスや福利厚生がない代わりにシフト融通きくパートなんだとは思いますが。
ただ、やっぱり正社員の旦那さんは、シングルファザーでもない限り、子供に風邪くらいじゃ休むのはきついでしょ。
うまいこと休む人もたくさんいますけどね、夫婦でお互い、仕事に対して真面目なんだなと思いました。
見下した態度は問題だと思うけど。
主さんのような責任感があるパートさんのためにも、病児保育が充実するといいのですが。

No.14 16/11/27 16:50
匿名さん14 ( ♀ )

パートでも休めませんよね?責任ある仕事してるんですから!確かに育児は夫婦で協力するのが理想ですが、実際は、正社員の旦那さんが当日休むのは無理があると思います。実家が近くなら見てもらうとか…。しかし、旦那さんの言葉は優しさの欠片もありませんね。この先どうなるのでしょう…。うちの旦那も子供の看病どころか、学校行事にも不参加 、私が働くのも反対。働いた給料明細も見せろ!と支配されてました。結果…離婚しましたが。

No.15 16/11/27 18:14
お礼

>> 13 主さんのパートだからって簡単には休めないっていう考え方、立派だと思います。 世の中には、私パートだから、って堂々と休むパートさんが山ほどい… 肯定的な意見ありがとうございます。
ちょっと落ち込んでいたので、その分嬉しいです。
主人の同僚は休めていたので、午前中位なら大丈夫かと思い聞いてみたのです。
そうですね、働く事は自分の都合だけではいけないと思うので、せめて理解して欲しいと痛感しました。
病児保育、本当に利用したいです。

No.16 16/11/27 18:21
お礼

>> 14 パートでも休めませんよね?責任ある仕事してるんですから!確かに育児は夫婦で協力するのが理想ですが、実際は、正社員の旦那さんが当日休むのは無理… そうだったんですね。それは考えますね。
うちは両方とも協力が無理なので、厳しいものがあり、それもあってようやく働き出せた仕事なので、理解して欲しいと常々感じていました。以前は事情を話せば休みを貰える時もありましたが、最近は難しかったようで。
今の会社辞めて2人で働こうとも提案したのですが、頷く事はありませんでしたね。
長くなりましたが、回答ありがとうございました^_^



No.17 16/11/27 19:41
通行人17 

旦那さんの言い方は 悪いけど
考え方としては 旦那さんの方が 正しいと思う。
今 某役所の嘱託やけど
この前 職員の女性が お産で1年半産休とったが
旦那さんは 一度も休まなかった。役所やから 旦那さんも
休もうと思えば 休めた。
それを 同僚は 当然のように 見ていた。

これが 日本社会です。

私も たかだか アルバイトやないか と 思います。
首にするなら してみろ くらい思ったら どう?

No.18 16/11/27 21:55
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

No.19 16/11/29 03:16
おばかさん19 

クズって。被害者ぶって何様?て感じ…
親になったんだから、子供いるんだから独身みたいに気取るな、と言いたいねぇ。
ごめんなさい主さん、クズは旦那の方でしょう。

No.20 16/11/29 03:19
おばかさん19 

あと、子供いるのでしょう?お二人、夫婦共に話合う時間作りなさいね。子供が気の毒だよ、クズって。言葉考えてないし、苛つくよクズって言われたら。

No.21 16/11/29 06:57
お礼

>> 19 クズって。被害者ぶって何様?て感じ… 親になったんだから、子供いるんだから独身みたいに気取るな、と言いたいねぇ。 ごめんなさい主さん、ク… あれから色々あって本当に旦那はクズでした。
最もです。
回答ありがとうございます。

No.22 16/11/29 07:00
お礼

>> 20 あと、子供いるのでしょう?お二人、夫婦共に話合う時間作りなさいね。子供が気の毒だよ、クズって。言葉考えてないし、苛つくよクズって言われたら。 話し合いに全く応じてはくれませんでした、謝罪もありませんでした。
回答ありがとうございました。

No.23 16/11/30 19:44
OLさん23 ( 40代 ♀ )

うちの旦那もくずです😅
生活費もいれず、私にはパートじゃなく、正社員で働け、あと俺にはたよるな😲

堪えられず何度か離婚の話ししても、はぐらかされ😱

別居してます😱
何も言ってこないし😅
離婚の話し合いにもならず😱

だけど、近々、離婚屆を渡すつもりです😅
主さんも大変でしょけど、旦那さんは、変わらないと思います😲
もっと強くなって、旦那さんのことは、頬っておいたほうがいいです😅

No.24 16/12/01 16:29
お礼

>> 23 酷いですね(T . T)結婚するって事を何だと思ってるのでしょうか。

アテにするから腹がたつのかも知れませんね。
変わらない人は何を言っても懲りないのかも(T . T)

よく考えてみたいと思います。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧