高校1年生の女子です。部活について悩んでいます。私の通う高校は部活に入ることを積…

回答5 + お礼0 HIT数 405 あ+ あ-

匿名さん
17/04/30 07:52(更新日時)

高校1年生の女子です。部活について悩んでいます。私の通う高校は部活に入ることを積極的に勧めています。中学のときにやっていた吹奏楽を続ければいっか程度の軽い気持ちで入ってしまい、一週間もしないうちに辞めることとなりました。
ほかの部活を見学に行ってもどうしてもやりたいものが見つかりません。
母に「勉強を頑張るから帰宅部でもいい?」と聞いてみたら、つまんなくてもとりあえずなんかしらの部活に入れと言われました。 それは多分夏休みや冬休みなどの長期休暇に私が家にずっといるのが嫌だからです。 自分を甘やかしすぎだ、いい加減にしろと怒られました。
そんなに部活に入らないといけないのでしょうか。ぜひ、みなさんの意見を聞かせていただきたいです。お願いします。

タグ

No.2464081 17/04/27 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/04/27 22:18
通行人1 

強制ではないなら入らなくてもいいかもしれませんけど、周りはどうですか?
みんな何かしらの部活に入ってませんか?
やりたいことが出来たら入ってみるでもいいかもしれませんね。

No.2 17/04/28 08:37
通行人2 

おはようございます。わたしは高校生のころ部活動をやりました。でも、入ったのは5月下旬のことでした😅。入った理由は、青春の思い出が欲しかったからです。主さんは部活動をどう捉えていらっしゃっいますか?それしだいだと思います。

No.3 17/04/28 09:08
通行人3 

お母さんが自分が家に居るのを嫌がっている話が真実なら、

長期休暇はアルバイトに出ることにしてしまうのはどうですか?

その辺は話し合っていけたらいいなと思いました。

No.4 17/04/28 12:29
通行人4 

まずは部活してみたらどうですか?あとになってやっぱり部活に~ってなったときに入部しても打ち解けられるかわからないし、やれるだけやってみてそれでもダメだと思ったら帰宅部でも良いのかなと思います。

No.5 17/04/30 07:52
匿名さん5 

親が強制してくるってことですね、私は適当な遊ぶだけの文化部に入って、普段はバイトをしていました。お金も稼げるしやりたい部活ないならお勧めです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧