注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

私は自称進学校に通う高校2年生なのですが最近勉強が難しく、成績が落ちてきてしまい…

回答1 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
17/07/13 01:39(更新日時)

私は自称進学校に通う高校2年生なのですが最近勉強が難しく、成績が落ちてきてしまいました。もちろん行きたい大学はあるのですが、周りの友人は将来〇〇になるからこの大学のこの学部に行きたい、など具体的な夢を持って勉強しているのに比べてなんとなくという気持ちで大学を目指しているため、周りからとても置いていかれている気がして焦っています。今回の期末の成績がそぐわず、周りの友人と比べては劣等感を抱いて落ち込んで、昔のようにこれからがんばろうとは思えず、ネガテイブな思考に陥ってしまいました。この夏で勉強を頑張らなくてはならないのに気持ちばかり焦って体がついてきていない気がして辛いです。昔から劣等感を抱いてしまいやすく、優等生を演じてきたのにそろそろそれも潮時なのかなと思いました。そのようなときどうしたらよいか是非アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

タグ

No.2498842 17/07/12 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/13 01:39
通行人1 

私は仕事柄何のために、勉強しなくてはいけないのか?
って聞かれます。


目標や夢が見えたときのために、勉強をきちんとやりなさい。
って伝えます。



あのとき、勉強を疎かにしたから進学したいとこに行けなかった。って
思ってほしくないし、
投げ出したいなって思いながらでも、続けたことは自分の自信になるって思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧