私は多分、非定型うつだと思います。高一です。 非定型うつの症状、全てに当てはま…

回答1 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
17/08/05 09:54(更新日時)

私は多分、非定型うつだと思います。高一です。
非定型うつの症状、全てに当てはまっています。
・夜になると気分が落ち込む
・他者からの悪意のない注意などでも、ひどく落ち込み自分の人格全てを否定されたように感じる
・楽しいことがあるときは、元気
・過眠
・過食
・常に疲労感
・幼い頃からいわゆるいい子で、成績もそれなりに良かった
などです。

原因は家庭環境だと思います。
親の不仲です。

姉も同じ理由で、うつです。

なので、なかなか親に言い出すことができません。

多分言っても、「へぇ〜」か「私の方が人生しんどいねん!」の2択が返ってくるだけです。


治したいし、理解してほしいので、病院に行きたいです。でも、病院に行くお金がありません。お小遣い制度がないので、通院ができないと思います。

そもそも、風邪以外で病院に行ったことがないのですが、未成年だけで行けるのでしょうか?

初診料と再診料やはり、高いですかね?

親に言っても、骨折とか癌とかあからさまな怪我や病気でないかぎり病院に連れて行ってくれないと思います。

No.2509647 17/08/02 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/05 09:54
匿名さん1 

病院に行くのが難しそうだったらスクールカウンセラーさんなんかを頼るのがいいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧