注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

出産一時金

回答10 + お礼6 HIT数 1137 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/12/29 01:39(更新日時)

私は今親の扶養に入っています。彼とは来年結婚しますが、彼は保険料を払っていません💧昨年度までは免除申請を出していたのですが、今年は出していないんです😔彼は国民健康保険に加入しています。
このような場合、出産一時金はどうすればもらえますか??
無知ですいません🙇💦

No.252360 06/12/28 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/28 15:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

いつ 出産ですか?来年四月から法改正で出産一時金はでないみたいですょ 公務員はでるけど…国民健保はでなかったです

No.2 06/12/28 15:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

えっ😲なくなるんですか❓30万から35万にかわったばかりなのに…

No.3 06/12/28 15:27
お礼

>> 1 いつ 出産ですか?来年四月から法改正で出産一時金はでないみたいですょ 公務員はでるけど…国民健保はでなかったです レスありがとうございます🙇
そうなんですか⁉😨まだ妊娠していませんが、結婚した場合の事を考えていたので…
なくなるんですかぁ~😢他に出産に関して、何か補助ってありますか??

No.4 06/12/28 15:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

公務員にしか一時金出ないっておかしくないですか❓最近 一時金を受け取らないで出産した病院に直接一時金が入金される制度も出来ましたょね それだって手続きした場合であって 手続きしなかったら手元に35万くるものじゃないんですか❓ 横スレごめんなさい

No.5 06/12/28 15:38
お礼

>> 2 えっ😲なくなるんですか❓30万から35万にかわったばかりなのに… 2番サン、レスありがとうございます😊
35万円に引き上げになったのは知っていたのですが、なくなるんですかね??😱これから出産なさる方ってどうするんですかね??😢

No.6 06/12/28 15:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

①さんのレスを読んでビックリして調べてきました。
出産一時金は、10月に変わったまま35万出ますよ。
変わったのは、出産手当金です。
以前は退職後6ヶ月以内の出産も対象になっていたのが、なくなるそうです。

No.7 06/12/28 15:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

⑥です。
それと、彼と結婚をしたら主さんは扶養に入る予定なのでしょうか?
もし、そうならば保険料を滞納していると一時金を受け取るのは難しいかと思います。
主さんが自分で働いて社保に入れば全然問題ないとは思いますが…。

No.8 06/12/28 15:48
お礼

>> 4 公務員にしか一時金出ないっておかしくないですか❓最近 一時金を受け取らないで出産した病院に直接一時金が入金される制度も出来ましたょね それ… 4番サン、レスありがとうございます✨
私もびっくりして調べてみましたが、なくなってなかったです😃安心しました😊

No.9 06/12/28 16:04
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

凄いドキッてしたので安心しました😊調べてくれた6さんに感謝です

No.10 06/12/28 16:24
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私もビックリしましたぁ😨来年5月に出産予定なので公務員だけがもらえるなんておかしいし…でも安心しました😊

No.11 06/12/28 16:38
通行人11 ( 20代 ♀ )

滞納してるなら、彼の扶養では出ない場合がありますから…

このまま出産するまで親の扶養に居て、産後出生届を出す時に一緒に婚姻届を出せば、ちゃんとこどもは嫡子になるし、親の保険から一時金も貰えますよ

No.12 06/12/28 16:38
匿名希望12 ( ♀ )

免除の申請を出してないってことは滞納してるってことでしょ?

出産一時金から滞納していた保険料を差し引かれます。

差し引かれて残った額を出産一時金として受け取ることになります。

No.13 06/12/28 19:00
お礼

>> 10 私もビックリしましたぁ😨来年5月に出産予定なので公務員だけがもらえるなんておかしいし…でも安心しました😊 10番サン、レスありがとぅござぃます🙇
5月出産予定ですか⤴⤴体に気をつけて元気な赤ちゃん生んで下さぃ💕

No.14 06/12/28 19:03
お礼

>> 11 滞納してるなら、彼の扶養では出ない場合がありますから… このまま出産するまで親の扶養に居て、産後出生届を出す時に一緒に婚姻届を出せば、ちゃ… 11番サン、レスありがとぅござぃます😊
なるほど💡彼氏と話しあってみます😺

No.15 06/12/28 19:05
お礼

>> 7 ⑥です。 それと、彼と結婚をしたら主さんは扶養に入る予定なのでしょうか? もし、そうならば保険料を滞納していると一時金を受け取るのは難しいか… 6番サン、レスありがとぅござぃます😺
私は今ホステスをしているのですが、社会保険などはなぃ、国民健康保険に入ってくれと言われたので、そうしようかなぁとも思っています✨

No.16 06/12/29 01:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

一番です 六番さんありがとう 手当と一時あるんですね ほっとしました 7月出産なもので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧