最近、黄昏泣きが始まった4ヵ月の子供がいます。 今日は用事がたくさんあり半日外…

回答3 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
17/09/01 11:27(更新日時)

最近、黄昏泣きが始まった4ヵ月の子供がいます。
今日は用事がたくさんあり半日外出していて帰宅時に大雨に見舞われました。
家に着いて、2時間ほど一緒にお昼寝して、起きたら黄昏泣きが始まりました。
生理ということもあり、腰痛があってずっと抱っこしていたので、段々イライラしてしまい、”うるさいなーなんでないてんの?あほなの?ばか?しつこくない?”とか5分ぐらい言い続けてしまいました。

もう、あんな事言いたくありません。
黄昏泣きの時間になるのが恐怖です。
始まったら何か気を紛らわす方法はありませんか?

No.2524381 17/08/30 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/31 03:59
通行人1 

おんぶ

No.2 17/08/31 08:29
匿名さん2 

うん、私もおんぶがいいと思う。
おんぶ紐で背中にくくりつけて笑
仰け反って泣き喚いたりもするけど、どうしたのー?大丈夫だよー、って適当に声掛けしながら家事やっつけちゃう。
大変だけど、適当に流しながらかわしていくようになれるから、大丈夫だよ。
無理しないでね、お母さん。

No.3 17/09/01 11:27
通行人3 

同じくおんぶに一票!抱っこだと手がふさがっちゃうけれど、おんぶなら手が空いて、他の事も出来る。言い方悪いけれど、黄昏泣きのお子さんにみっちり向き合うんじゃなくて、片手間にあやすくらいの方が、主さんの気も紛れるんじゃない?うちの子もよく泣く赤ちゃんで、私とくっついていないと駄目だった。泣いたらおんぶで、よく家事してたなー。懐かしい。主さん毎日、お疲れさまです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧