注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

友達がうざいです。同じクラスで同じ部活です。忙しい部活何でいつも一緒にいます。そ…

回答2 + お礼2 HIT数 935 あ+ あ-

匿名さん
17/09/22 18:25(更新日時)

友達がうざいです。同じクラスで同じ部活です。忙しい部活何でいつも一緒にいます。その子はバカ真面目で、何でも私に聞いてきます。「数学の勉強って、先生に聞いてもいいかな?」とか、「○○したほうがいいと思う?」に始まり、「○○したいんだけど。」というしなくてもいい報告、「○○だよね。」というよいうように同調してほしい感をだしてきたりします。私に会ったら必ずそのようなことを言ってきます。また、LINEでも言ってきます。LINEはブロックしよううと考えたこともありますが、部活の業務連絡をしたいんで残しています。私は本当にその子の対応が面倒くさいです。また、本当に話しかけてほしくないときでも話しかけてきます。話しかけてほしくないオーラをだしてみたり、今忙しいからと言ってみたりもしていますが、それでも話しかけてきます。本当にやめて欲しいです。

No.2535910 17/09/21 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/21 19:12
匿名さん1 

察してちゃんはやめて、ちゃんと言え。
喧嘩腰にせず。

No.2 17/09/21 19:31
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
優しくはやめて欲しいと言っていますが、もっとしっかりと言わないと伝わらないですね。

No.3 17/09/22 13:04
匿名さん3 

鈍感な人に遠回しに言っても伝わらないし

だからと強く言えば向こうが被害者ぶるんだよな

No.4 17/09/22 18:25
お礼

>> 3 その通りですよね。
今日、はっきりとその子に自分の気持ちを言いました。そしたら、すぐに謝ってくれたんですけど、それを永遠に続けて来たんです。休み時間になるたびに謝ってきました。それもまたうざいです。さらに、いつものような言葉も、嫌と朝はっきりと言ったのに夕方になるとまた言ってきました。結局、意味がなかったです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧