私の家は2階建てで、一階は祖母、祖父が暮らしていて二階は母、父、姉、私と暮らして…

回答5 + お礼0 HIT数 519 あ+ あ-

学生さん
17/11/01 09:34(更新日時)

私の家は2階建てで、一階は祖母、祖父が暮らしていて二階は母、父、姉、私と暮らしています。二階は部屋が三部屋しかない上に部屋が狭いです。なので廊下によく荷物などを母や父がおくのですが、狭くて足の踏み場がなかったりとイライラしてきます。私の部屋は5つ離れた姉と使っているのですがお互い一人部屋が欲しくていつも喧嘩しています。母は我慢してなど言いますが、もう我慢の限界です。二人部屋だと友達と電話で話すこともなかなかできませんし、プライベート空間が欲しいです(/ _ ; )

No.2554614 17/10/29 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/29 17:24
匿名さん1 

こればかりは部屋を増やすわけにもいかないし金銭的な問題もあるからすぐにどうにかはできないし、友達と話すときは部屋の外に行けばいいと思います。

No.2 17/10/29 17:25
匿名さん2 

仕方ないね、あなたがお金をためて一人で住むしかないです

No.3 17/10/30 08:45
匿名さん3 

電話は外で話すのがいいのかな…。たまに夜でもそうやって話している人を見かけます。

No.4 17/10/30 11:41
匿名さん4 

主さんだけでなく他の家族もストレスを受けながら我慢している状態だから
我慢するしかないかなー。

No.5 17/11/01 09:34
匿名さん5 

友達と話す時はちょっと面倒だけど外に出たりするといいかも、早く家出れるといいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧