体だけの関係

回答7 + お礼8 HIT数 2015 あ+ あ-

仁じん( 31 ♀ DIcrc )
07/01/01 07:16(更新日時)

離婚を前提に別居中です。理由は私の至らなさに愛想をつかされたからです。一緒にいた頃は体の相性が良く4人の子宝にも恵まれ、月に3~5回夫婦生活がありました。 私はもう二度と同じ屋根の下には暮らせないと言われ別居したときから離婚は覚悟しています。離れて一年になりますが子供達に会わせてもらったのは数回。ただ…旦那が来るのです。月に一度は私のアパートに泊まったり、休みがあえば一時間かけて会いに来ます。もちろん『セフレ』と言われます。どちらかに彼氏や彼女ができるまではお前とはセックスしたいと言います。これは愛情ではないですよね…。

タグ

No.256143 06/12/30 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/30 21:31
通行人1 

愛情はないと思います。四人のお子さんを そっちのけで 別居中のお二人が 体の関係を持ちたいがために お泊まりしたり 1時間もかけて 行き来したり…。考えられません。旦那さんが泊まるより お子さんには 会いたくないのですか?どんな理由で 離婚まで話になったかわかりませんが 主さんとの体の関係とかより お子さんの事をもっと話合うべきではないですか?四人のお子さんが 母親に1年に数回しか会えないなんて かわいそうです。

No.2 06/12/30 21:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。正直主人より子供達に会いたいです。でも子供を会わせることは主人側の親兄弟がいい顔をしないのだそうです。二度と一緒にすめないのなら子供達の気持を、母の居ない生活を受け入れようとしている気持を掻き乱したくないんです。うまく言えませんが主人が彼女が出来るまではお前の体は俺のだから、でもお前に彼氏できたらもう会わないといいます。彼氏出来たよって一回嘘を言ったとき『えっ⁉』って落ち込んでいました。行きている間は子供達のことが頭から離れない、でもばかな母にはどうすることも出来ない。あのとき助けられずに死んでしまえば良かったんだ…そうおもいます。

No.3 06/12/30 21:52
お礼

復縁はない、それなのにどうして『セフレ』としての私を求めるのか。私自身主人に会えば子供の事や義母のことを聞いてみたい、聞いてもどうすることも出来ないのに。だから余計むなしいんです。意味不明で失礼しました。

No.4 06/12/30 23:16
通行人4 ( 40代 ♀ )

元旦那さんは貴方に愛情ないんだなあ と感じました。体だけって言われるの愛がないよって言ってるわけで 単なる排泄作業されてて 主さんプライドも何もないんですか?

No.5 06/12/31 11:36
こば ( 30代 ♂ WQGqc )

失礼かもしれないけど、きっちり清算して新しい人生を送られたらいかがですか? このままでは、利用されっぱなじゃないですか。そういう男性は同じ男として許せない‼

No.6 06/12/31 12:23
お礼

>> 4 元旦那さんは貴方に愛情ないんだなあ と感じました。体だけって言われるの愛がないよって言ってるわけで 単なる排泄作業されてて 主さんプライドも… ありがとうございます。プライドも何もないの⁉の一言で目が覚めました。本当に目から鱗でした。ありがとうございます。

No.7 06/12/31 12:25
お礼

>> 5 失礼かもしれないけど、きっちり清算して新しい人生を送られたらいかがですか? このままでは、利用されっぱなじゃないですか。そういう男… ありがとうございます。やり直しが効くかどうか分からないですが、人生やり直してみます。難しいことですが。

No.8 06/12/31 21:29
通行人8 ( 30代 ♀ )

お子さんを引き取れば? なんで母親が引き取らないの?洗脳されてませんか?旦那の家族にばかり、都合よくされてませんか?

No.9 06/12/31 22:36
お礼

>> 8 読んで下さってありがとうございます。私は親兄弟なくたった一人アパートにいます。子供達には舅や姑、旦那の姉達、沢山の従兄弟がいる環境の方がいいんだと思います。子供達の元へ戻れるならどんなこともする…という願いも聞き入れられず、セフレという立場におかれています。断ち切りたい。記憶をなくしたい。そんな後ろ向きなことばかりを考える毎日です。

No.10 06/12/31 23:24
こば ( 30代 ♂ WQGqc )

本当に気の毒ですね。 俺の悩みなんて、ちっぽけなもんだ。 みんないろんな悩みを抱えながらも、頑張って生きているんだね。 俺はなんの力にもなれないけど、主さんの境遇を知り、今の状況に微かな希望を繋いでいることがわかりました。 もうすぐ新年だけど、来年からは良い年になることをお祈りします。 長々とごめんなさい。

No.11 07/01/01 00:41
お礼

>> 10 ありがとうございます。あなたも沢山の良いことがありますように。ありがとう。

No.12 07/01/01 02:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

私も実家がないので、以前は貴女と同じ考えでした。今は違います。旦那やいとこや叔父叔母など、親戚が束になっても、母親一人の存在には、かないません。貴女が、子供さんを虐待したりとかしない方なら、貴女が面倒みた方が、いいのではないですか? どうも、旦那さん側に都合よくされてる様で気になるんですが??ほんとにほんとに、今のままで納得してますか?どんな理由で離婚したって、月に一度は、子供さんに会う権利が、貴女にはあります。親戚による隠れた虐待なんて、日常茶飯事ですよ。我が子の状況を知る為にも一度、会うべきですよ。

No.13 07/01/01 03:34
お礼

>> 12 子供達のことを考えない日はないです。ただ、子供達と離れて一年になり、母のいない生活に慣れ成長していく子供達の日常を掻き乱す事はできないんだなぁと考えてしまいます。二度と一緒に暮らせないのであれば、私が我慢するしかないのです。引き取って満足な生活が出来ず惨めな思いさせられないんだし…。子供達は母を必要としていないとはっきり言われましたし。

No.14 07/01/01 03:54
通行人8 ( 30代 ♀ )

旦那さんが、ちゃんと養育費を払えば、人並みに生活させられますよ。子供とカラダだけなんて、あまりに、旦那がわに都合いいですよ?子供たちの前から、一生消えるつもりならしかたないです。

No.15 07/01/01 07:16
お礼

>> 14 一生消えるしかないです。子供達からも旦那からも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧