個人的にならある程度は仲良く話してくれる人たちでも、他の人といるときにはいないか…

回答1 + お礼1 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
17/11/18 20:57(更新日時)

個人的にならある程度は仲良く話してくれる人たちでも、他の人といるときにはいないかのように振る舞われるという場合、やはりその人は私のことを好きではないということでいいのでしょうか。

ラインなどの交換はしており、連絡事項があるときなどにはかなり仲良い感じのやりとりをします。

が、いろんな人がいるところですれ違った場合、近くにいることを認識できる場合、たとえ、一瞬でも目があったとわかる距離で気付かれないふりをされるんです。

たいていその人がだれか仲良い人たちと話しているときなので、私に話しかける必要がないのだろうと考え、気を使って、声をかけずに会釈だけして通りすぎたり、完全に目をそらされたなと感じたときは会釈もせずに通りすぎるようにしています。

私と仲良しだとばれたら嫌なのか、私とは人がいるときには話す価値もないのか、色々考えてしまうんです。


No.2564053 17/11/18 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/18 18:57
匿名さん1 

そっちの話に熱中してるのかな。たまにいますよ、そういう人。目が合って自分の中では無視してるつもりはないのかもー。

No.2 17/11/18 20:57
お礼

>> 1 私もはじめはそうかと思っていたのですが、確実にばっちり目があって、そらされるんです。
しまったという感じ、あわてて仲良しの人に気を向ける感じがあるんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧