注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

私は人が好きです!ですが、人間関係にも悩んでしまいます。 自分に対しての愚痴や…

回答6 + お礼5 HIT数 849 あ+ あ-

Choco( 33 ♀ CyxRCd )
17/11/21 01:52(更新日時)

私は人が好きです!ですが、人間関係にも悩んでしまいます。
自分に対しての愚痴や悪口を真正面から受け止めて、悪い所は改善していこうと思って、思い詰めてしまう事があります。主に職場での人間関係です。
しかし、店長やオーナーからそんなに真面目に気にしてたら、身がもたないよ。
理不尽な事もあるから、受け流しなさいね!と言って頂けたりするのですが、受け流す術がなく、いい歳なのに昨日もいっぱいいっぱいになり、夜中でおうちで号泣・・・。
先程は吐いてしまって、病院で点滴。
(不安神経症の為、ストレスが溜まりすぎると吐くのです)

みんなの悪口を言う人が40代女性3名、50代女性1名で私は50代女性の方と週1くらいのペースで2人で働く機会があります。
その他の方は入れ替わりで会うだけなので、そこまでの関わりはありません。

そこで、自分に対しての悪口、不平、不満を耳にしてしまった時、どう受け流すようにしたらいいのかわかりません。
すごく気にもしてしまうし、改善策を・・・と思っても、いっぱいいっぱいになると昨日、今日の様になってしまいます。
辞める選択も考えましたが、どこへ行ってもこうゆう事はあると思うので、自分が変わらなければ、同じ事だと思っています。

何かアドバイスがありましたら、お願いしたいです。
長文、乱文失礼致しました。
読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m

No.2564796 17/11/20 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 17/11/20 16:27
お礼

>> 2 他に友達いませんか。 そこまで気にするのは自分もあちこち悪口言ってたからじゃ無いですか。 特に年上に言われてるならそうかも。 私の知り… 匿名2さん、ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
私は今の職場はWワークで働き始めて2ヶ月です。
悪口なども言っておりません。
注意などは謙虚に受け止め、他の人とは普通に仕事をしています!
干されている感じはありません。
職場以外では友達もいますし、いたって普通だと思います。
頭ではわかっているのですが、全て受け止め、流す事が出来ず参ってしまっています。

No.7 17/11/20 16:31
お礼

>> 3 会社で働く時には目立たない様にする、具体的には働き過ぎ、働き足りないに気を付ける イジメる人は相手の悲しい顔が見たいのだから、マスクを多用… 匿名3さん、ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
目立たないとは、そうゆう事なのですね。
悲しい顔を見るのが好きなのですか・・・。
コンビニでのお仕事なので、とりあえず笑顔でいるようにしているのですが。

頭ではわかっていても、切り替えがうまくいきません。
頑張ってみます!

No.8 17/11/20 16:33
お礼

>> 4 みんなの悪口を言う人と解っているなら、 自分に向けられた悪口も自分だけが言われている訳ではなく、 他人も同じように言われていて傷ついてる… 匿名4さん、ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。
客観視、頑張ってみます!
気分が楽になってきました!
ありがとうございますm(_ _)m

No.9 17/11/20 16:40
お礼

>> 5 そこまで傷付く職場でしたら体調悪くしてまでいる必要なし。自分の事は自分で守らないと誰も治してくれません。短時間のバイト等に留めておいたらいか… 匿名5さん、ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
コンビニでアルバイトをしております。
他の方とは普通に過ごせるので、体調が悪くなる事はないのですが、その50代女性の方は機嫌が悪い時は本当に苦痛です。気にしすぎですよね。
悪口などを聞いてしまうと、私は迷惑ばかりかけて、必要とされてないんじゃないかと、どん底まで落ちてしまうんです。自分を守れるのは自分しかいないですね。頑張ってみます!

No.11 17/11/21 01:52
お礼

>> 10 初めまして!お兄さん10さん、ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m

みなさまのご意見だったりで、昨日よりかは心が軽くなりました!
今は嫌われてるなら、それでいいや!とか思ったりしていますが、お兄さん10さんのご意見を読んでいて、羨ましいな!と思いました!
私も思い込みのクセを治したいと思っています!またきっとこの先、この方法がわからなければ、苦しむと思うんです。
ご伝授いただけたら、嬉しいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧