注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

先日、オープニングのアルバイトが決まり、なるべく早く働きたい旨を伝えたら契約書を…

回答3 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

そうめん( IQcLCd )
17/12/03 07:34(更新日時)

先日、オープニングのアルバイトが決まり、なるべく早く働きたい旨を伝えたら契約書を出したら次の日からでも(既存店で)働けると言われたので、翌々日暗いに契約書を出しオリエンテーションも受けました。
しかしそのオリエンテーションでは新店舗との折り合いがあり12月からと言われました。仕方ないと思い承諾しました。
昨日担当の方から連絡がきて、折り合いがつかないのでまだ働けない、分かり次第連絡すると言われました。
オープニングの店は初めてだったのですが、こんなもんですか?
フリーターで生活もかかっているので、あやふやに働ける日が遠退いていくのがどうも歯痒いですし、そんなに時間がかかるならもう少し早く言ってくれと少し腹が立ちました。
ここの採用を辞退して違うアルバイトを探そうかとも考えていますが、オリエンテーションまで受けたあとに辞退はできるのでしょうか?
みなさんならどうしますか?

No.2569278 17/11/30 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/30 18:15
匿名さん1 

12月から働く話もいつになるかわからないってことかな。それだったら他が見つかったら断れるでしょう。コロコロかえてるの向こうだし。

No.2 17/12/01 11:18
匿名さん2 

1さんが言う通りだと思う。なんでバイト先の都合で振りまされないといけないのってね

No.3 17/12/03 07:34
匿名さん3 

まだ働けない、って言われるのでしたら辞めていいと思うな、いつ働けるか分からないなんて怖いですしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧