育休時短したら給料ががっつり減っちゃうから不安。。 旦那の手取りは32万く…

回答6 + お礼1 HIT数 846 あ+ あ-

匿名さん
18/02/17 22:47(更新日時)

育休時短したら給料ががっつり減っちゃうから不安。。

旦那の手取りは32万くらい私の手取りは28万くらい。産休時短だとこれが半分くらいになる。

家賃は12万だけどもっと安いところに住み替えないと貯金できなくて厳しそう。。

いっそ旦那の両親と同居した方が良いのでしょうか。。

No.2603403 18/02/17 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 18/02/17 17:03
お礼

皆さま、ありがとうございます。

やっていけるとのお言葉励みになります。

予定した子なので貯金も十分あるのですが今までのちゃんと節約などしていかないと貯金できないだろうなと不安になっています。

後出しになりますが、旦那が長男でいずれ同居になるという前提で結婚しています。しかし、旦那の話ではですがまだまだ先のことでした。

しかし、最近、義両親から相続税対策のため早めの同居を迫られています。
まだ70代前半でお元気なのですぐにどうこうはならないと思うのですが。。

夏に子が生まれ、保育園が現在の家付近で入れたとして、2,3年後に
同居で義実家近くの保育園に転園できるかわからないというのが不安です。

もちろん可能なら同居はしたくないのですが、どうせするなら早い方が良いのかな?などぐるぐる考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧