職場で特別仲良くなりたいと思う人がいません。仕事と割りきって働きたいのですが、職…

回答4 + お礼2 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
18/03/06 16:13(更新日時)

職場で特別仲良くなりたいと思う人がいません。仕事と割りきって働きたいのですが、職場の年齢層が高いため人間関係が濃く、個人的に親しくしないと仕事を丁寧には教えてもらえない環境です。ちなみに仕事はすでに一通り覚えました。

また、揉め事もよく起こり、女性にありがちな派閥もあるため、自分が何もしていない時も巻き添えを食ったりします。

めんどくさいのでグループから抜けて週の半分は昼休みも一人で過ごしたいのですが、一人で食べていると上司が心配して他の人に何かあったのかとか探りを入れたり重いです。
距離をおくいい方法はありませんでしょうか?同じ状況の方いらっしゃいますか?

No.2610465 18/03/03 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/03 21:55
匿名さん1 

何かあったのかと探りを入れてくる上司に直々に相談しましょう!

No.2 18/03/03 21:57
匿名さん2 

せめて食事くらい一緒に食べればそんな変な心配されることもなくなると思います

No.3 18/03/03 22:39
お礼

>> 1 何かあったのかと探りを入れてくる上司に直々に相談しましょう! ご回答ありがとうございます。その上司含め周りがほとんど集団行動好きな人なので、悪気なく変に意味を違えて伝えられてややこしいことになる心配はあります(笑)

No.4 18/03/03 22:41
お礼

>> 2 せめて食事くらい一緒に食べればそんな変な心配されることもなくなると思います ご回答ありがとうございます。すでに一緒に食べていて、そこから抜けたり自由にしたいという相談です。
一緒には食べていてもその中でさらに分かれていて、和気藹々という感じではありません。

No.5 18/03/06 14:51
匿名さん5 ( ♀ )

きっとグループだと悪口とかあるんじゃない?


一人でのんびりしたい 人と関わりたくないって事でしょ?

No.6 18/03/06 16:13
匿名さん6 

資格の勉強したいと言って一人で離れて食べている人がいたのですが、そういう手を使うとか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧