13歳の愛犬を亡くしました。自分の子供が産まれる前に、保護犬を迎えました。小さい…

回答4 + お礼4 HIT数 533 あ+ あ-

お母さん( ♀ mieJCd )
18/03/06 23:31(更新日時)

13歳の愛犬を亡くしました。自分の子供が産まれる前に、保護犬を迎えました。小さい時は一緒に寝てました。いつしか、自分の子供が産まれ一緒に寝る事はなくなりました。子供が寝てる側に守るように寝たり、子供と遊んだり、私は愛犬と寝てあげてないのに、ライバルであろう子供をいつも守ってました。粗相をした時に、キツく叱ることもありました。無駄吠えのときも怒りました。でも、愛犬は私が主人と喧嘩をすると、私に寄り添ってくれました。牙を向けたこともないし、どんな人にもお腹を向けるいい子だったんです。持病もあり、辛いこともありました。病院でもいい子だと褒められてました。仕事から帰ってくると元気だった愛犬がぐったりしてました。血も吐いてました。もーダメなのかなと、病院には行きませんでした。息苦しそうにしてたけど、家族で撫でてて、もーいいんだよ。って言ったら亡くなりました。
自分でしたことなのに後悔で泣けてきます。なんで、怒ってばかりいる私に従順だったのかな。なんで、最後病院に連れて行かなかったのかな…。保護犬を迎えるのはこれで、三匹目ですが、こんなに辛いのは初めてです。私のとこに来たことで、寂しい思いをさせてしまったかもしれません。もう、動物は飼う資格はありません。誰にもこの気持ち言えなくて投稿させていただきました。長文ありがとうございます。

No.2611008 18/03/04 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/04 22:29
通行人1 

とても幸せだったワン。

No.2 18/03/04 22:31
お礼

>> 1 ありがとう。本当にごめんなさい。

No.3 18/03/04 22:39
通行人3 ( ♀ )

うちの愛犬も13歳で亡くなりました。

外犬なので一緒に寝る事はなかったけど 当時は私も子供が産まれたばかりで
病気で元気がなくなった愛犬にずっと側に居てあげる事が出来ませんでした。母から電話で愛犬が死んだ事を聞かされた時には申し訳ない気持ちで一杯でしたよ

犬と人は寿命の長さが違うから一緒に年をとっていく事は出来ないんですよね…

愛犬の思い出は今でも大事な思い出です 主さんも思い出 大事にして下さいね

私事でごめんなさい

No.4 18/03/04 22:44
お礼

>> 3 有難うございます。本当に辛いです。きっと愛犬の方が辛かっただろうに、後悔しか残りません。3番さんもお辛かったと思います。有難う御座います。

No.5 18/03/04 23:40
匿名さん5 

貴方に貰われてその子は幸せだったっと、思いますよ。

私も12年育てたワンちゃんを無くした時に その言葉で救われました。

No.6 18/03/04 23:50
お礼

>> 5 有難うございます。本当に実際私自身も、、その言葉を欲しかったんだと思います。これも、エゴです。ら見殺しにしたんではないかと、もやもやしてます。らありがとうございます。明日火葬なので、最後はちゃんとした信頼の葬儀屋さんにお願いしました。

No.7 18/03/06 22:53
匿名さん7 ( ♀ )

お疲れ様でした
お悔やみ申し上げます

保護犬を引き取るのは簡単ではありませんよ
あなたに引き取られて寿命が伸びたんです

きっと愛犬は感謝している事でしょう


No.8 18/03/06 23:31
お礼

>> 7 ありがとうございました。保護犬を引き取るのは偽善者だったのかもと思う気持ちもありました。うちの子ではなかったらも少し長生きしてたかも…とも思いました。最期は自宅セレモニーで家族で見送りました。家族は後悔と悲しみと、ありがとうの気持ちでいっぱいです。帰宅してしっぽ振って出迎える姿がないガランとした家が寂しいです。そう言っていただけると心が救われます。本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧