再度謝ったほうがいいでしょうか? 先日友人(新婦)の結婚式の二次会があり、半年…

回答2 + お礼3 HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん
18/03/26 17:53(更新日時)

再度謝ったほうがいいでしょうか?
先日友人(新婦)の結婚式の二次会があり、半年以上前に幹事を任されました。幹事は初めてで、結婚式や二次会に参加した経験も少なかったもので、当日の手伝い程度かなと思っていました。
そこで、何か頼まれたりする度に、どうして私たち(新婦側幹事)がやらなきゃいけないの?等ラインで皆にいったり、新郎新婦に直接電話し反発してしまったり、グループラインにあまり反応しませんでした。準備は新郎新婦がするものだから、相当ワガママだ、とさえ思っていました。
そこで、二次会の一ヶ月前、新婦と新郎側幹事からかなりきつくお叱りを受け、幹事とは、二次会とはどういうものか教えてもらい、自分が勘違いいしていたことを深く反省し、グループラインで謝りました。
当日まで残り少ない時間のなか、あまりやることもなかったのですが申し訳ない気持ち挽回しようとビンゴの進行の準備を頑張りました。
当日も、少しでもスムーズにいくよう頑張り楽しく会を終えることができました。

1ヶ月近くたった今、新郎幹事からいきなりラインがきて、あの時のことを直接謝ったのか、新郎新婦は深く傷ついている、ラインだけでなくちゃんと謝ったほうがいい
と言われてしまいました。
確かにあの時ラインでしたが誠意をもって謝罪はしましたし、準備も当日も頑張りました。
まだ許されないことなのでしょうか?

No.2621669 18/03/26 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/26 17:15
匿名さん1 

じゃあその幹事さんは
新郎新婦から結婚後にも主さん達の事で相談?されたから、代わりにLINEしてきた感じなのかもね

そうなると、お互いモヤモヤしたままなのも何だから
まぁ、一度時間を作って会いにいってみても良いかもね。

No.2 18/03/26 17:45
匿名さん2 

側から見たら、文句があるなら手慣れた人に幹事をやってもらうべきだった、と思います。

ちなみに幹事のお礼はもらいましたか?

  • << 4 コメントありがとうございます。 顔合わせの食事会の時は払ってもらいましたし、当日の会費も負担なしで、 最後にお礼ももらいました。
  • << 5 そして、私たちは20代前半とまだ若く、結婚していたり式の出席の経験がある人はほぼいないです。

No.3 18/03/26 17:48
お礼

>> 1 じゃあその幹事さんは 新郎新婦から結婚後にも主さん達の事で相談?されたから、代わりにLINEしてきた感じなのかもね そうなると、お互… コメントありがとうございます。
やっぱり、気になるなら直接会ったほうがいいですよね。

No.4 18/03/26 17:50
お礼

>> 2 側から見たら、文句があるなら手慣れた人に幹事をやってもらうべきだった、と思います。 ちなみに幹事のお礼はもらいましたか? コメントありがとうございます。
顔合わせの食事会の時は払ってもらいましたし、当日の会費も負担なしで、
最後にお礼ももらいました。

No.5 18/03/26 17:53
お礼

>> 2 側から見たら、文句があるなら手慣れた人に幹事をやってもらうべきだった、と思います。 ちなみに幹事のお礼はもらいましたか? そして、私たちは20代前半とまだ若く、結婚していたり式の出席の経験がある人はほぼいないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧