新しいクラスで友達ができません。高3です。クラス替えがあり、昨日から新クラスで学…

回答2 + お礼0 HIT数 1243 あ+ あ-

匿名さん
18/04/13 16:35(更新日時)

新しいクラスで友達ができません。高3です。クラス替えがあり、昨日から新クラスで学校生活を送っているのですが、殆どが去年と同じクラスの人やそうでなくても同じ部活の人たちの集まりで、既にグループが出来ている状態です。私のクラスには、私と同じ部活の子も去年のクラスで仲が良かった子もいません。なのでとても輪に入りづらいです。
今日頑張って声をかけてみて4人とお昼ご飯を一緒に食べたのですが、私以外は去年全員同じクラスだったらしく、食べながら話しててずっと気まずかったし「私がここにいていいのかな」という気持ちでした。正直向こうも私という部外者が入ってきて嫌だと思うしもう一緒に食べたくないのですが、クラスの他のグループに混ざって食べると何か言われそうだしその行った先のグループも合わなかったら最悪だし、他クラスの友達と食べるとそれこそクラスで話す友達がいなくなりそうで何が最善かもう分かりません。

高3で受験があるとはいえ、文化祭などのクラスで協力してやらなければならない学校行事はまだ残っています。どうすればいいですか?特に気がかりなのはお昼ご飯と移動教室、行事です。考えるだけで学校に行きたくなくなります。

No.2629050 18/04/10 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/13 11:14
匿名さん1 

休み時間とかに話しかけて仲良くなりたいですね、そうしたら自然に一緒に食べるでしょうし

No.2 18/04/13 16:35
匿名さん2 

お疲れ様です。
一人でいる事が恥ずかしい事だと思うから良くないのです。
オドオドした態度でいたら、舐められていじめられますよ!
自信を持ってください。一人でいるってことに意識をしちゃだめです。
席が近い子と少し話をする程度でいいと思います。あとはよく笑うことと声を大きくして舐められないようにしてください。他クラスに行って友達と居てもいいと思います。

向こうだってわかりますよ。
あー!この子一人で居たくないから、こっち来たんだ!なんなの?って
だから無理にグループに入らない事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧