旦那とうちの親💧

回答10 + お礼6 HIT数 1591 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/02/04 20:46(更新日時)

出産後実家に帰って来てますが、うちの母親の言葉でうちの旦那が傷つけられました。そのせいで旦那は👶に会いたくても、私の実家に来づらくなり、👶にも会えないでいます。私が聞いてても悪いのは母親で旦那には非がありません。ただ、旦那も悪い所があったから、自分も謝るとは言ってますが、母親は自分は悪くないと言って、謝る気は全くなしです。明日、旦那にはお母さんが謝りたいみたいだからと言って、実家に呼ぶようにしてますが、母親の頑固な性格に心配してます。親は知りませんが、旦那は元ヤクザで非常に気性の激しい人です。その本性を隠して、私の家族の前ではいい人で通してくれてます。ただ、今回の事は旦那も怒っており、母親の態度によっては母親に激しく怒鳴り怒りを表して、暴力を振るうかもしれません。母親は旦那のそんな本性を知らないので、どうして自分が謝らないといけないのかとナメてかかってます。どうしたらいいか悩んでます。産まれた👶のためにもうまく関係を保ちたいのですが💧切迫詰まってるので、長文になりましたがすみません🙇

タグ

No.263579 07/02/03 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/03 23:09
匿名希望1 ( ♀ )

旦那さんに非がないのであれば、例え産後で里帰りだとしても、子供を連れて自宅に戻ったらどうでしょうか❓旦那さんと主さんがギクシャクしたら子供が可哀想ですよ😢

No.2 07/02/03 23:21
匿名希望2 ( ♀ )

主さんはお母様を無視して家に帰ってはいかがですか?
お母様に謝る気がないのに会わせてはまずいかと思います。

No.3 07/02/03 23:28
お礼

>> 1 旦那さんに非がないのであれば、例え産後で里帰りだとしても、子供を連れて自宅に戻ったらどうでしょうか❓旦那さんと主さんがギクシャクしたら子供が… 早速返事ありがとうございます🙇私も自宅に帰りたいのですが、旦那はこのまま親と喧嘩別れは良くないと言ってくれてます。今後も親といい関係でいてもらいたいからって💧だけど、それでもかなり頭にきてるみたいで、私の母親が一言謝ってくれれば済むことなんですが💧母親は絶対に謝らないと言ってるし、場合によっては旦那の堪忍の緒が切れて、親や私に暴力を振るうかもしれません💧元々私に暴力はあるので💧

No.4 07/02/03 23:34
お礼

>> 2 主さんはお母様を無視して家に帰ってはいかがですか? お母様に謝る気がないのに会わせてはまずいかと思います。 返事ありがとうございます🙇私も旦那には自宅に帰りたいと言ったのですが、旦那は今の関係を修復することが大切だと考えてるようです。だから、自分も謝るけど、私の母親には相当はらわたが煮えくりかえってると言ってます。母親さえ謝ってくれれば済むのですが、昔の年寄りの頑固者で今日も説得しましたがダメでした💧明日は血が流れそうで怖いです💧

No.5 07/02/03 23:36
匿名希望5 

何んて言ったの?それが解らないから何をどう答えたら良いのかわからないです。

No.6 07/02/03 23:39
匿名希望1 ( ♀ )

では尚更ですね💦 少し時間を置いて母親に会わせた方が無難じゃ~ないですか‼ 主さんしっかり😉決めるのは主さんですから☝

No.7 07/02/04 00:46
お礼

>> 5 何んて言ったの?それが解らないから何をどう答えたら良いのかわからないです。 返事ありがとうございます。自宅と実家は🚗で5分しか離れてないので旦那は👶に毎日会いに来てたのですが、私の母親が気を遣うから1週間に1回しか来ないでって言ったんです。もっと酷い口調で💧親なら産まれたばかりの我が子に会いたいですよね。しかも遠くならまだしも近くなのに…。

No.8 07/02/04 00:48
お礼

>> 6 では尚更ですね💦 少し時間を置いて母親に会わせた方が無難じゃ~ないですか‼ 主さんしっかり😉決めるのは主さんですから☝ そうとも考えたんですが、旦那も実家に来にくいと言って、もう1週間我が子に会ってないので💧

No.9 07/02/04 01:22
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんは、お母さんが悪口を言っても絶対に旦那さんの側に立ってかばって上げて、お母さん言い過ぎは、良くないよ。とたしなめ孫が可愛いなら、仲良くしてよ。と言う位で無いと、喧嘩になったら大変です(>_<)

No.10 07/02/04 01:43
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

旦那様の所に戻ってはいかがですか?そうすれば旦那様も娘さんと毎日一緒にいれますし。
お母様も気を使うとおっしゃってる事ですから、
旦那様と会うのも気をつかいすぎない位のペースにしてあげてはいかがでしょう?
無理に会わせない方が無理なくて良いのでは。他人どうしですから仲良くなるには時間がかかりますよ、じっくりあせらず無理ないペースでいかれては?

No.11 07/02/04 01:54
お礼

>> 9 主さんは、お母さんが悪口を言っても絶対に旦那さんの側に立ってかばって上げて、お母さん言い過ぎは、良くないよ。とたしなめ孫が可愛いなら、仲良く… そうですよね。旦那をかばってあげられるのは私しかいないですよね。だから母親をずっと説得してるのですが、本当に私の母親は頑固で人に頭を下げるのが嫌いな人なので、どうしたらいいのか分かりません。旦那が来やすいように、旦那に「母親が謝りたいって」と言ったものの…💧多分話が違うと旦那は母親に怒鳴り殴るかも💧どうしたらいいのか…💧親と配偶者の間にたつのって難しいです💧

No.12 07/02/04 02:01
お礼

>> 10 旦那様の所に戻ってはいかがですか?そうすれば旦那様も娘さんと毎日一緒にいれますし。 お母様も気を使うとおっしゃってる事ですから、 旦那様と会… ありがとうございます🙇今後はお互いに無理のないように、そうしたいと思います。ただ、今は溝が出来ている状態なので、第一段階として、お互いにごめんなさいからスタートしてもらいたいんですが、無理ですかね。旦那は謝って今後も私の親と仲良くしたいみたいですが、私の母親が…💧

No.13 07/02/04 02:05
マンマ ( 40代 ♀ hPxpc )

主さん落ち着いて下さい
皆さんのレスにも有るように、実家から旦那さんの所に赤ちゃん連れて帰って下さい
嘘を付いて、旦那さんとお母さんを会わせても、仲直りするより、こじれる可能性の方が高いんですよ
そうなってからの修復の方が大変難しいので、家に帰ると旦那さんに素直に言えばいい事です
主さんが昼間たまに実家に赤ちゃん連れて帰ってあげればいいので、明日朝早くに旦那さんの所に帰って下さい

No.14 07/02/04 02:15
通行人14 ( ♀ )

取りあえず、凄く理不尽な事は承知の上、旦那さんに謝ってもらってお母さんが謝らない様なら、そこは旦那さんに百歩譲ってもらい、次の日には自宅に戻る様な行動に出たらどうでしょうか❓
これからの付き合い方はそれから旦那さんと話し合うとかして、お母さんも何で、早く帰ったかを考えると時間が経てば、少しは分かってくれるとは思うんですが……⤵
ダメかな❓
私の母も頑固で、謝る事の出来ない人ですが、時間を置くと少し冷静になりますよ😥

No.15 07/02/04 02:18
通行人15 ( ♀ )

子供が生まれたら毎日会いにくることをお母様に話されていましたか?実家とはいえ、よそにお世話になるわけだし、ご主人は義理の息子いわば他人ですから、気も使うでしょう。私はお母様だけに非があるとは思えませんが。お母様もご主人に気を使い、赤ちゃんに気を使い、少しお疲れなのでは?
例えばお義母様に孫を見に毎日毎日家に来られたら嫌じゃありませんか?
お母様も言い方はあったとは思いますが、内容はお世話になってる以上仕方ないように思います。お母様に説得するときも本当はお母さんに非があるのに旦那さんも謝ってくれるんだから…みたいな言い方してませんか?私なら余計にカチンときます。頑固だとわかっているのならなおさら。
間に入っている主さんが冷静にならないと大変なことになります。嘘はいけません。

No.16 07/02/04 20:46
匿名希望5 

普通はそんな真面目ってか気にしてくれる良い旦那様は余りいないですょ。主さん幸せですね。お母様にもその事を伝えたらいかがでしょうか?それでもお母様が納得いかない様ならとりあえずは一旦ウチに帰るべきです。そして、旦那様にもお母様に悪気はなかった事を伝えてみて下さい。確に親は娘の旦那様に来られると気は使うみたいですょ。悪気はないけどやはり元は他人同士なのでお母様の気持ちも旦那様の気持ちも間違ってはいないですょ。まぁしいて言えばお母様の言い方でしょうね。それだけはお母様に謝って貰う事はできないですか?例えばきつい 言い方してごめんなぁ~とか…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧