義理の甥姪をかわいいと思う人はどれくらいいるのでしょうか?今まで、かわいいと言っ…
義理の甥姪をかわいいと思う人はどれくらいいるのでしょうか?
今まで、かわいいと言っている方をみたことがありません。
私ももちろん嫌いですし、お誕生日やお年玉もあげたくないのに、夫から要求されて、しぶしぶ渡します。
お返しとして、自分達の子供にも与えてくれるなら、腹は立ちませんが、私は子供を持たない選択をしたので、本当に腹が立ちます。
せめてお礼の言葉をその親である義理妹から欲しいですね。
義理の甥姪にあげるくらいなら、国へ寄付した方がマシです。
皆さんはどうですか?
新しい回答の受付は終了しました
可愛いよ、子供にとっては従姉妹だし、仲もいい。
うちの子が産まれる前からお年玉も誕生日もやってたけど、
国に寄付するとか、勿体ないとか思ったことがない。
悪いけど、それくらいケチらなくてもいい生活をしてるし。
子供を持たない選択をしたのは主さんの勝手だし、
それ言ったら、私は生涯独身を貫くと決めたから、
ご祝儀なんて払いたくない、と言ってるのと同じだと思う。
結婚するってことは、相手の親族とも親戚になるってことだし、
親戚に嫌な人が居たのに結婚したのが、そもそもの失敗じゃない?
夫に言われて渋々払うのが嫌なら離婚だよ。
相手の親族と付き合えないってことなんだから。
うちの子供たちよりかなり年下だしほとんどあったことないので、ほぼ他人ですね。お年玉とか毎年ではないですがします。
家が遠いせいもあり会わないので、可愛いも可愛くないもなく本当によその子供って位置でしかない。
主さんの血縁のある甥御さん姪御さんはいないんですか?
お年玉をもらったら、その親がちゃんとお礼を言うのは当たり前だと思うし、そのおうちにお子さんがいなくてこちらからお年玉をあげる機会がないなら、もらいっぱなしにしないために、季節の贈り物や旅行したときに旅行先から名産品を送ったりしますよね。
そういうことをしない(出来ない)親戚ってやっぱ迷惑です。
でも。
それとこれとは別で、自分達で子供を持たない選択をしたからって、世の中の子供、子持ちと付き合わなくてすむ訳じゃないんですから、お年玉くらいでそこまで言うのは、なんか荒んでるな、と、思いました。
自分の気に入るレスにしか返事しないところみても、主ってだめだね。
たかだか、お年玉くらいだしてやれないかな。そんなにお金に困ってるの?子供作らないのも経済的な理由?
姪甥さえ可愛がれないってどれだけ人に愛されずにきたの?そのレベルの愛情さえないの?
子供作らないのは、主の勝手な選択だもんね。それも棚上げなんだよね。
可愛いとか可愛くないではなく、まあ、正月に会ったらお年玉なしってのも変だし・・ぐらいの理由で、その親や祖父母との付き合いというか手前もあって渡しているだけです。子供はお礼を言うけど、その親は鼻で笑ったりするので、もう止めてもいいと思ってます。
私も全く可愛いと思えません。私も長らく子供がいなかったので、お祝いやお年玉、出してばかりでした。可愛いと思うかたは、血の繋がらない義理の姪や甥っ子の何が可愛いの?はっきり言って他人じゃん、その辺の子供も可愛いって事?その辺の子供は、関わらなくていいからましだけど、義理の姪や甥っ子は、可愛くなくても関わらなきゃならないし、まあ私は元々子供が嫌いなので、こんな考えです。実の兄妹の姪や甥っ子は可愛いと思いますし、自分の子供も可愛いと思うけど他人の子供は、相当顔が可愛くなければ全く可愛くないです。
可愛くないです。
ただただ鬱陶しいです。
その子の性格によっては可愛いと思えますが、しつこくしつこくまとわりつかれて私の場合子供がいるので自分の子供にミルクをあげてる時でさえ私の子供を玩具にされまとわりつかれて嫌になったので会っていませんよ♪
共感します
旦那の姉 私からしたら義姉の子供は 小さな時からお年玉や誕生日プレゼントとかしてましたが
お礼もなく 義母から何か気持ちをといい
300円の クッキーをもらったけど
たまたまうちの家計が厳しい時もしていたけど
あまり仲良くないからやめました
気持ちや付き合いの度にもよります
今は自分に使います。無駄金だったからね
お金大切にしましょう。
可愛いと思わなくても仕方ないけど、親戚関係を壊したく無いなら、することはきちんとした方がいいように思います。
主さんが子供を持とうが持たないが、自由だけど、それとこれとは話しは違うでしょう?
もしかしたら、これから何かでお世話になるかも知れないし、人は一人では生きていけないのだから、自分に出来ることはしていけないと。
見返りを求めるわけではありませんが、お互い様の気持ちで出来ませんか?
今は、自分達ばかりと思うかも知れないけど、将来病気になった時、もしかしたら、姪っ子や甥っ子からお見舞いを沢山くれるかも知れないし。
夫は一人っ子なので、私にとって義理の甥っ子、姪っ子はいないのですが、夫のいとこの子供と会ったことがあります。参考にならないかもしれませんが、夫にしたら兄弟のような存在なので回答させて頂きました。当時、5歳のお姉ちゃんと2歳の弟くんでした。2人とも肌が白くて陶器で出来たお人形のように可愛いかったです。とても利発でよく喋る子供達でした。初めて会ったのに人懐っこく沢山お話してくれたのでので嬉しかったです。私には同じ年頃の姪っ子がいますが、人見知りで、話しかけてもお母さんの後ろに隠れちゃうようなおとなしい子だったので、本音を言えば、血の繋がらないこの子たちのほうが可愛いと思ってしまいました。事前に会うことがわかっていたので、プレゼントも渡せて良かったです。とても喜んでくれました。残念ながらご両親の都合で離婚されたので、もう会う機会がなくなりましたが、今でもあの笑顔が忘れられません。私の場合、誰の子と言うより、その子自体の性格かな。
旦那の甥
21歳
なぜか我が家に泊まりにくる
旦那名義の家で
義理親が転がり込んで同居
長いと1週間泊まる
お風呂は朝晩出しっ放し1時間シャワー
勝手に家に入ってくるから
気づいたらうしろにいたりして
びっくり
可愛いなんて思えないわ
普通に可愛いです。
又、私の子どもも とっても可愛がってくれてます。
あなたと同じく、子どものいない義兄弟も可愛がってくれていて、
事ある毎に、心のこもったプレゼントをいただいています。
甥姪が、、、というよりあなたと義兄弟との仲がしっくりいっていないのでは?と思いました。
単純に、義理妹が嫌いだからでは?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
ちなみに、私もです(苦笑)。
義理妹には、今まで散々嫌な目に合わされてきました。
私達夫婦に子供ができても、お祝いの類いは一切なし。
それなのに、呼んでもないのに出産した日に産院に彼氏連れて押し掛ける、お宮参りやお食い初め等も彼氏を連れて勝手に参加しタダで飲み食いして帰る…等々。
義理妹が結婚し子供ができたら、何故か急に我が子にもお年玉をくれました。
でも上の子の分だけ、しかも下の子の目の前で…。
私達夫婦は普通にお祝いもし、お年玉も兄弟分渡してますが、本当に義理の甥っ子が全く可愛いと思えません。
甥っ子に罪はないので、勿論大人として普通に接してますが、義理妹は怒鳴ってばかりでロクに甥っ子の相手もしないので、甥っ子が帰る頃には私のことを「お母さん」って呼ぶくらい。
なついてくれてるのに本当に申し訳ないけど、全く可愛いと思えません。
小さい子だけじゃなく、人間関係好き嫌いがあって当然。
大人として、態度に出さなければ良いのでは?と開き直ってます。
主さんも、それで良いのでは?
何故かうちは…実の妹より
義弟が可愛がってくれます(笑)
息子しかいないからと言ってますが
義弟には兄がいて
そちらは娘さんなんです。
そちらの子より可愛がってくれます。
ボーナスが出るたび
我が家の娘達に
買ってあげたいものを探しては
買っていいかねえちゃんに聞いて~とか
○○行くから連れて行っていいか聞いて~とか妹に言っているようです。
成人式には着物を買う勢いで
今回は妹もはりきっています(笑)
もちろん断りましたけど。
うちは何もしてないから申し訳なくて。
甥は甥で他所の子より可愛いですよ!
私達夫婦も子供をつくらない選択をしましたが、
姪(夫の兄の子)は、めちゃくちゃ可愛いです。
でも、もう大きくなって、頼ってくれなくなりました。
私の兄弟にも子供がいないので、目下の親戚がその姪だけだから可愛いのかな?
迷惑かけないようにするつもりだけど、準備する前に自分達が死んだりしたら、取り敢えず連絡いったりしちゃうわけだし、
親族は大事にした方がいいと思う。
私は可愛いと思わなければと思う立場です。
独身ですが、弟には2人の子供がいます。
お年玉に始まり、お誕生日にも、入学祝いも渡しています。
それは私が小さかったころ、たくさんの方々から頂いたお心遣いは預かり金と思っているからです。
良くしていただいた事は忘れずに、誰かに返していなかいとという思いからです。
主さんもそう思えば腹も立たないのでは?
No.20、No.21さんと被るのですが、義兄弟さんとうまくいってないと子供も…と思いました
実際私がそうなので
うまくいってないわけではないですが、出来が良すぎる義妹夫婦なので、義母にいつも自慢話をされてうんざりしてます
こちらが一方的に敬遠したいと思っているだけですけど、子供は会えばそれなりに構ったりしますが、本音としては大して興味ありません
元々子供は苦手ですし
遠方に住んでるので、会う機会はあまりありませんが、たまに来ると食事だ旅行だと駆り出され、こちらもお土産を用意したりして、いつも悩まされます
私も夫の兄妹の子供を可愛いと思いません。
何人かの方も言うように夫の兄妹を嫌いだからでしょうね。自分でもそれは感じます。
実の兄の子供は可愛いです。
でも兄嫁とは特別仲が良いわけではありませんが、良好です。
兄嫁の兄さん夫婦の子供も可愛いです。兄嫁の兄夫婦とも関係は良好です。
本当に夫の兄妹を嫌いだから可愛いと思えないんだと思っています。
特に可愛くないです。というか、3歳になる姉の子供がいますが、ほとんど会ったことないし、今どういう感じなのか全くわからない上、特に会いたいという気持ちもないです。主さん、そんなにストレスになるのなら、お祝い事やお年玉もあげなくてもいいのでは?と思いますが。旦那さんにもあけたくない正直な気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
妹に家族の集まりに参加してもらいたいです。 自分も妹も良い年をしてい…
-
十数年前に離婚し、元夫に娘(当時2歳)と息子(当時半年)を託しました。…
-
皆様にご質問があります。 毎年1月2日に遠方から帰省を兼ねて友達…
-
妊娠したことを旦那に伝えたら、今年は仕事のプロジェクトが忙しいし、まだ…
-
夫の言動で心が壊れてしまいました。 うちの夫は気が短く、亭主関白なタ…
-
自分はバツイチで子供がいて、養育費を払ってます。 妻は「養育費だけは…
-
B型みんながみんなではないと思うのですが……ケチすぎてドン引きしました…
-
旦那より稼いでる妻です。 帰りも遅く、朝も早いです。 でも、フリー…
-
子どもを作る時期についてです。 最近結婚しこないだふと会話の流れで子…
-
甥にあげたお年玉の金額を勝手に変えられて悲しい 小二の甥に100…
-
20歳の娘の誕生日に何かプレゼントを考えています 年相応で、一応長く…
-
旦那に出産立ち会いをして欲しいと投稿した者です。いくつか書き足したい点…
-
孫への誕生日プレゼントって、いくらくらいまでが普通だと思いますか? …
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧