旦那と喧嘩した時の仲直り方法 旦那は基本ほっといてほしいし1人の時間が好きなタ…

回答5 + お礼0 HIT数 926 あ+ あ-

匿名さん
18/05/05 16:16(更新日時)

旦那と喧嘩した時の仲直り方法
旦那は基本ほっといてほしいし1人の時間が好きなタイプです。
一方私は家族といる時間どこかに出かけたり話したりするのが好きな方です。

私はよく旦那のことが気にかかり誰とどこに飲みに行くのか何時に帰ってくるか聞いてしまいます。それは旦那が浮気するんじゃないか、女の人と飲むんじゃないかと心配になるからです。

私が心配性なので浮気しないでとか女の人じゃないよね?とかいってしまい旦那は疑うな!とキレます。
そんな喧嘩がしょっちゅうで旦那にキライと言われてから何もなくても不安定になり泣いてしまったりするようになりました。一時期鬱になって入院した事もあります。

私が謝っても不機嫌になりしつこいと言われ、今完全に心が離れてしまっています。自分で撒いた種ですが、どうしても許してもらいたくて何度も謝ってしまいます。

喧嘩した時みなさんはどう仲直りしていますか?話し合いはウザがられるのでできません。距離をとるのが大切かもしれませんが寂しくなってしまってすぐ旦那のところに行ってしまいます。

話さない近づかないのが良いのでしょうか。真剣に悩んでいます。

No.2640798 18/05/05 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/05 13:53
匿名さん1 

主さんは、かなり依存心が強そうですね…。ごじぶんを心配性とおっしゃっていますが、要はご主人のことを信用していないのでは。奥さまなのだから、もっと相手を信じて堂々としていたらいいとおもいます。何度も謝るのもどうかな、と。ご機嫌をとられてるのかなと、ご主人も良い気はしないとおもいますよ。主さんもわかっているようですが、今は距離を置いたほうがいいのかもしれないですね。寂しさを解消するのは、ご主人の役目ではないですよ。ご自身でも何とかする方法を見つけましょうよ。夫婦でも、お互いが自立することって大切だとおもいます。仲直り、できるといいですね。

No.2 18/05/05 15:03
先輩2 

疑う要素が何かあるってことですかねえ。

No.3 18/05/05 15:17
匿名さん3 

旦那様が、主様だったらどうでしょうか?お互いが信用し、信頼し、支え合う夫婦の理想を、「もしかしたら浮気しているかも知れない」「もしかしたら好きでは無くなったかも知れない」と、言われたら…。

疑うということは例えに、警察に捕まり罪を問いただされ、言われのない罪を無罪であるにも関わらず有罪ではないかと尋問されるのと同じです。
これほどの酷い仕打ちはありますか?

そして疑えば疑うほど自分もまた自信を無くし、更に深みに嵌まります。

まずは旦那様を信頼しなければ何一つも解決されませんし、主様は心の奥底で全てを旦那様が構ってくれないからと人のせいにして自分を肯定しているようにも伺えます。

まずはご自身を反省し、浮気していてもしていなくても人を許せる広い心を持って下さい。

No.4 18/05/05 15:20
通行人4 

相手に依存してはダメです。
離れていきますよ。
甘えと依存は違います。
夫婦も信頼関係が大切です。
もっと精神的に大人になってください。

No.5 18/05/05 16:16
サラリーマンさん5 ( ♂ )

夫婦喧嘩に他人が入っちゃいけないこと。

主さんは、旦那様にとって良妻なんだよ。怒った時点で負けだと想います。

よ~く考えてみたらすれ違う男と女のお話なんですね。

主さんも夫婦のことだけじゃない思考空間をつくってあげて下さいね。

夫婦でもね。ひとりの時間をつくってあげることじゃないのかな。

これで夫婦お互い様。主さんは旦那様にちゃんと謝った人です。

一掃のこと謝らさせることがあったら旦那様も変れることなのかもしれません。

永~く付き合っていく夫婦です。主さんが病気になっちゃいけません。

旦那様には内緒にして下さい。リアル主さんが学んでいくことですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧