3年弱付き合っている彼氏の実家に居候中です。(まだ2週間ほど) お母様と彼の二…

回答3 + お礼0 HIT数 2289 あ+ あ-

匿名さん
18/06/27 10:30(更新日時)

3年弱付き合っている彼氏の実家に居候中です。(まだ2週間ほど)
お母様と彼の二人暮らし。
妹さんは彼氏さんの家に。

住まわせて頂くことに関しては彼がお母様と話してくれて構わないよということで決まりました。その前から何度か泊まらせてもらったりしていて、話しづらいとか気まずさはないです。表ではいいよいいよと言ってるのであって、本当はあまり良くないんだと思いますが、、、自分の親にそう言われたので、、自分の親からは賛成も反対もされず、自分で決めたならやってみたらいいよ。という感じです。このような件に関してのスレを読み漁っていて、非常識でおかしな話だというのは痛感しております。


居候させて頂くにあたっての、ちゃんとお願いしますのあいさつもしておらず、生活や家事、お金等についての決め事(?)どうしていったらいいかの話も切り出せず、なあなあで住まわせてもらってます。

お母様は夜勤の仕事をされており、夜は不在で、わたしが仕事終わりに帰る頃には出勤されています。
ご飯は彼とわたし、お母様と別々な感じです。自分たちで買ってきて作ったり用意して食べたり、お母様が買ってきてくださったもので作ったり、後片付けまでしています。
お風呂もシャワーだったり、自分で洗って溜めて入ったり、で。
洗濯に関しては、自分のものは自分で洗濯を回しています。その時に彼やお母様の洗濯物があれば一緒に洗いますが、お母様が洗濯を回す時には入れないようにしていて、お母様がお仕事中に勝手に(←これがダメですね)回しています。

給料が入ったので、渡さなきゃと思い封筒に入れてお渡ししたのですが、受け取ってもらえませんでした。ちゃんと話をしてからでいいよ。とのこと。当たり前ですよね。その時すぐに、では今後どうしていくかについてわたしから話を切り出せませんでした、、。どう切り出したらいいか分からず、、、、話せる機会はいくらかあります。

わたしとしては彼と一緒に居たいがために
我慢できず、安易な気持ちでこうすることを決めてしまいましたが、お金を貯めて2人で暮らしたいと考えております。だったら居候せずともお金を貯めて、、の方が貯金もしやすいし良かったんじゃないかと言われそうですが、その通りです。
正直、彼があまりお金がない人で、すぐに出ていくということは難しいと考えています。

なので、どうにかお母様と生活家事、お金について話をして、やらせて頂きたいのですが、、、居候の身でかなり図々しいですが、、、。

結論としまして、
お母様になんと切り出したらいいでしょうか(>_<)?
ということです。
言葉足らずでぐちゃぐちゃな文章ですみません。宜しくお願い致します。

No.2667676 18/06/27 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/27 09:59
働く主婦さん1 

何と言って切り出す?
普通に「生活費についてご相談したい」でいいのでは?
ただ、母親に話す前に、彼と十分金額的なことを決めておいた方がいいですよ。

No.2 18/06/27 10:20
通行人2 

彼氏がだらしないね。
お金が無いなら稼ぐしかないのに
親に頼りっぱなし?
主さんの強引さ?に負けて、自分の実家に同居って、一番ずるい。
「俺がもう少し稼ぐ迄、待て」とかも、言えないなんて、これから先もダラダラ流されて終わりになりそう。

No.3 18/06/27 10:30
273 

主です。
回答ありがとうございます。
普通に切り出せばいいんですよね(^^;;
引っ込み思案(?)なところがあるので、頑張って話したいと思います。

彼とずっと、早く一緒に住みたいね〜と話しており、彼が二階の部屋が空いてるからそこ使えばいいし、という提案から話を進めていきました。
彼は某大手運輸企業勤めでまだ正社員にはなれておらず、早くて年内、来年には正社員になれるそうです。
お金の面でお母様に頼りっぱなしなので、自分で使えるお金は少ないようです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧