注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

大学一年生です。 バイトを辞めたいのですがここで運良くMRSAという感染症にか…

回答5 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
18/07/07 09:55(更新日時)

大学一年生です。
バイトを辞めたいのですがここで運良くMRSAという感染症にかかりました。

この感染症には一度なったことがあるため多少の知識を持っているんですが、MRSAは別名メチシリン耐性ブドウ球菌と言います。

何が言いたいのかというと、ファミレスでバイトしているのですが、そこでは食中毒の予防を厳しく行なっていて、注意するべき食中毒の病名の欄にブドウ球菌の名前もありました。

バイトはMRSAの感染を理由に辞めさせてくれますか?
あるいは、治るまで休養という形を取らせてもらえるのでしょうか?

No.2672812 18/07/07 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 18/07/07 09:55
匿名さん5 

勤務させるとは考えにくいけど、ブラック系だとどうなるかわからないのが正直な所か…

No.4 18/07/07 06:56
匿名さん4 

治るまでは普通に休ませると思いますが辞めるとなると別の話です

No.3 18/07/07 04:27
匿名さん3 

辞めるなら普通に辞めれば。

No.2 18/07/07 02:30
匿名さん1 

再度、すみません。

MRSAを調べてみました。接触感染するなら、それを伝えれれば休めると思います。重くなる可能性もあるといえば、からだもたないため、と伝えればいいかもしれません。

No.1 18/07/07 02:25
匿名さん1 

MRSAを知らないため、なんとも言えません。けれど、バイトは辞めようと思えば辞めれると思います。

ただ、どこにいても礼儀やマナーは大切です。礼儀を尽くした辞め方をした方がいいですよ。

あ、バイト先がある程度まともならです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧