同じような症状を持つ方いらっしゃいませんか? 熱はないのに、突然身体中がす…

回答3 + お礼0 HIT数 639 あ+ あ-

匿名さん
18/09/01 15:36(更新日時)

同じような症状を持つ方いらっしゃいませんか?

熱はないのに、突然身体中がすごく熱くなる。同時に吐き気が起こる、吐きはしない。
何故か下痢になり、トイレに駆け込むが、トイレは閉塞感があるので余計に暑苦しい。1人の時は開け放す。
私はこれで2度トイレで倒れたことがある。
今日は5分ほどで治ったけど、治るまではとても苦しくて、救急車を呼びたいって思った
徹夜した時に起こる症状のため、徹夜ができなくなった。
しかし今日は元気で、8時間睡眠を取っていた
寝ても苦しさはなくならず、うろうろし始める。この時に倒れやすい。
トイレに座っている時にも倒れやすい。誰か家にいる時は助けを求めやすいが、1人の時は耐えるしかない。
死を覚悟するほど苦しいが、治った時はけろりとしてるので救急車を呼ぶのがためらわれる
ひどい時は息切れして涙が出る
眠くもないのにあくびが出る

特徴は、突然起こる、ということです。元気なのに突然前触れもなく起こるのです。
頻度は1ヶ月に2、3回ほどです。トイレに行っている時に起きやすいです。

自分では、自律神経失調症なのではないかと踏んでおります。しかし、
大きな病院に行った時は、ストレス、貧血と言われました。
近所の病院に行った時は、夏風邪。熱はなかったので、いまいち腑に落ちないです...。

原因や対処法はあるのでしょうか。どうか、知恵をお貸しください。

No.2701197 18/08/29 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/29 17:02
匿名さん1 

聞いてる症状だと熱中症だと思いますが?暑いトイレや、フラフラしたり、息苦しくなったり、とか今年、とても暑いからなりやすいと思います。水分や、きちんとご飯、食べたり、汗をかいたら着替えたり、エアコンがなるべく効いてる部屋に居たりした方がなりづらいです。貧血は、市販の薬もあるので毎日、飲むと多少、効果ありますよ。あと私ごとですが、クラクラするときにチョコとかを舐めると気持ち楽になりました、気休めですが、体質もありますが無理しないようにしてください。

No.2 18/09/01 15:34
匿名さん2 

貧血かストレスによるものかな?って思いました、軽いパニック障害などの可能性もあるかも

No.3 18/09/01 15:36
通行人3 

ストレスで自律神経が乱れがちなのかも。
とても精神状態が不安定な感じがしました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧