注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

大学1年生男、バイトについての相談です! 僕は今塾講師をしているのですが、片道…

回答2 + お礼2 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
18/11/16 12:03(更新日時)

大学1年生男、バイトについての相談です!
僕は今塾講師をしているのですが、片道1時間かけて塾に行ってバイトしています。給料自体は塾ですので悪くは無いんですが、いかんせん遠いし時間外とかもありますので、別のバイトにしようかと思っています。
家は大学のすぐ目の前で、大学の目の前にはコンビニやレストランが複数あります。この辺りなら通勤が5分やそこらなのでめちゃくちゃ楽だと思ってます。
しかし時給は900切るくらいで、塾より断然低いです。
講師としての評判もありがたいことに悪くは無いのでこのまま続けてもいいんですが、ほんと遠すぎてしんどいところがあるのでどうしようかと思ってます。

みなさんは学生のころバイトを選ぶにあたり、通勤時間、バイト代、その他の何で選びましたか?

No.2744169 18/11/16 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/11/16 12:02
お礼

>> 1 家から近いところで選びました。 最初は片道40分の所に時給がいいので働いていたのですが、結局交通費と往復の時間がもったいなくて辞めました。… なるほど、やはり近いと楽なところがありますかね。通勤費は出るとはいえ時給に直すとそこまで……となる可能性もあるので近場がいいのかもしれませんね

No.4 18/11/16 12:03
お礼

>> 2 塾の講師が将来の仕事にむずびつくの? 1時間もかけては辛いし、もし交通費が出ないなら嫌だな。 あと、教えるのに自信あるなら家庭教… 全く結び付きはしませんが強いて言うなら僕自身が教えることが割とすきなのがあります。
家庭教師!いいですね、探してみようと思います
交通費は出ます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧