銀行一ヶ所、郵便局2ヶ所、口座親に内緒で作りたく、廻りました。ちょっと心配があり…

回答3 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
18/11/26 18:24(更新日時)

銀行一ヶ所、郵便局2ヶ所、口座親に内緒で作りたく、廻りました。ちょっと心配があります(涙)。銀行で、理由を聞かれ、ちゃんとした受け答えできず、銀行員ちょっと困った顔したことから、怪しいと思われ、自宅に警察こないかというのと、郵便局2ヶ所のうち一ヶ所、親が握ってるもうひとつの通帳をつくってる場所から、郵便局の窓口はそれをしっていたことから、ばれたら怒られてしまう恐怖から、すぐやめました。郵便局のゆうちょ窓口のひとは、このお客様がご記入なされた用紙、シュレッダーで、破棄しますねといい、おわりましたが、まさか親にいったりしないか心配になりました(涙)

18/11/26 15:55 追記
真面目な相談です!コメントください(涙)最後によりました郵便局でやっと作れました。

No.2749646 18/11/26 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/26 15:56
通行人1 


郵便局ではいいません。
家族であっても個人情報です。話したりはしません。

理由聞かれるのは金融機関では
決まってます。
詐欺やマネーロンダリングなどがあり、
何個も口座に作って不正に利用する人がいますから。年々厳しくなってます。
理由は
貯蓄のためとか言えばいい。

警察は来ないとは思いますが、不審な行動取れば不審な人に見えますから気をつけて。

No.2 18/11/26 16:37
匿名さん2 

個人情報だから、そんな簡単に人に伝えないよ。
そんなことがあれば、ニュースになったり、信用問題にもかかわるから。

窓口にはいろんな人が来るし、その日その時に警察が来たりしなければ、すごくコミュ症の人来たな、対応面倒だなくらいにしか思わないよ。
失礼なこと言ってごめんね。

未成年だともしかしたら保護者に確認したらすることもあるかもしれないけど、そういう話がなければ多分大丈夫じゃないかな。

No.3 18/11/26 18:24
通行人3 ( 50代 ♀ )

マネーロンダリングは、転売目的で口座を開設する人がいるから今目を光らせてます。
銀行で口座を開設する際は、必ずどの様な目的か聞きます。写真付きの身分証明書の提示を求められますので、健康保険証しかお持ちで無い場合はお気をつけて下さい。又未成年の場合は親御さんの了承を得る場合もあります。年末が近くなって来たので、余計行員も神経を尖らせたます。
又、警察の人がこの件で来る事はまず、あり得ませんからご安心ください。
又、近年は同一の金融機関には一人につき1つの口座と決まって居ますので、2つ口座がある場合は、金融機関から手紙、若しくは、電話が本人宛に有りますので、お気をつけ下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧