私の実家は父母娘の3人家族で、中学生まで1DKに住んでいました。父は私の事も可愛…

回答2 + お礼2 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
18/12/22 14:07(更新日時)

私の実家は父母娘の3人家族で、中学生まで1DKに住んでいました。父は私の事も可愛がってくれてはいましたが、気性が荒く機嫌が悪いと、何が悪いのかわからないままただひたすらに怒られていた記憶があります。DVと呼ぶほどではないと思いますが、物が飛んできたり、蹴られたりしたこともたまにありました。
また、父は性欲も強かったようで、幼い頃は何のことかわかりませんでしたが、同じ部屋で私が寝ている隣でよく夫婦の営みをしていました。同じ布団の中でしていたこともありました。私が気付いている範囲では月に2〜3回だったと思います。私が目覚めたとわかっていてもそのまま続けていたし、休日の昼間に私が宿題をしている隣でしていたこともありました。声を少し抑えて布団の中でしてはいたのでバレないと思っていたのかもしれませんが、幼い頃から月に数回それを隣でされるとさすがに気づかないわけにもいきませんでした。4〜5歳の頃になにかわからないけど不快感を感じ邪魔をしてしまって、それで殴られたことがあって、目覚めても段々と気づかないふりをしてただ終わるのを待つようになりました。父にはずっと恐怖心を抱いていましたが、小学校高学年になるとなんとなくその行為のことも認識してきて、父に対しての嫌悪感が増えてきました。その矢先に、夜父が寝ぼけて私のお尻を触ったことがあって、びっくりして払いのけたら間違えたと言われたことがありました。多分母と間違えたのでしょう。それから男性が苦手になり、高校生の頃に母に上の内容を打ちあけたところ、泣きながら謝ってくれましたが、母も父が怖くて抵抗できなかったし、私も大人になって相手ができたらわかると言われました。
それから月日が過ぎて、はるかに人より遅くはなりましたが、人並みに恋愛もできるようになって、そういう行為も受け入れることができるようになりました。結婚して夫もできました。夫には全てではありませんが上のことも話しています。それでも、やっぱり母と父の事は理解できず、逆に不信感が募るばかりです。母の事は好きだったはずなのに、その母にもなぜもっと抵抗したり対策したりできなかったのかと少し怒りを感じてしまうようになりました。

いまだにたまに夢に出てきたり、ふとした瞬間に思い出したりして気分が落ち込んでしまう時があります。特に父に触られたことがトラウマでその夢を見ると泣きながら目が覚めます。これはPTSDの一種なのでしょうか?何か治療した方がいいのでしょうか?

あと最近一番不安なのが、自分に子供ができた時です。子供は欲しいと思っていて子作りもしていますが、いざできたらその後に私が夫との夫婦の営みができなくなってしまうのではないか、そうなったら夫と結婚生活を続けていけるのだろうかという不安が少し残ってしまって、最近悩んでいます。

No.2764065 18/12/22 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/22 08:09
匿名さん1 

カウンセリング受けたほうがいいと思います

No.2 18/12/22 08:30
匿名さん2 

家が狭かっただけでごく普通のご両親だと思います、私もそういう心当たりあるし父親になんか投げつけられたこともありで確かに成長課程に陰を落としてるし父には愛人もいたので大嫌いでしたが、10年前に亡くなり母の困らないようにしていってくれたので今は感謝しています。この先あまり不安が拭い去れないなら診療も必要かもですが楽しいと思えることで気分転換をするのもとりあえずの効果あるのでは?

No.3 18/12/22 14:06
お礼

>> 1 カウンセリング受けたほうがいいと思います なかなか踏み出せずにいます・・・アドバイスありがとうございます。

No.4 18/12/22 14:07
お礼

>> 2 家が狭かっただけでごく普通のご両親だと思います、私もそういう心当たりあるし父親になんか投げつけられたこともありで確かに成長課程に陰を落として… よくあることなのかもと自分に言い聞かせてみます。フラッシュバックしてしまうのもよくあるのかな・・・今は日常生活に支障はきたしていないので、それで乗り越えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧