進学・受験方法

回答4 + お礼1 HIT数 569 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/02/10 08:46(更新日時)

私は今高2でもうすぐ高三です。今まで学校の勉強はかなり手を抜いてたので,評定平均は今のところ悪く,今更どうにもできない状態で,しかも私が行きたいところの推薦枠で,その枠は大抵他の学系の分野のためそっちに取られてしまいます。なので私が学校から推薦してもらうことはまずむりな状況です。私のクラスは数学が苦手な人が多く,まわりの友人は,私立や,推薦を望んでいる人が多いです。ですが,わたしは推薦は視野に入れず,一般入試だけを見てこれから受験勉強にはげもうと思っています。まわりとは違う行動で最初からいくことについて,どうおもいますか?皆さんの意見を聞きたいです。

タグ

No.276545 07/02/09 04:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 07:09
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

良いと思いますよ👌✨
私は1、2年でかなり勉強サボっていたので評定平均3以外でした⤵⤵だから私も一般受験のみを視野に入れてましたよ!
大嫌いだった化学を1年間勉強して、入試では8割取れましたよ⤴無事合格しました😁😁

主さんは国公立ですか?私は私立のみだったのですが。国公立ならもっと大変になると思うけど、頑張って!!⤴⤴

No.2 07/02/09 07:20
十六夜の月 ( 10代 ♀ ipurc )

私もあなたと同じ高校2年です😉
私は色んないじめや友達関係で学校に行けなくなり、週2,3回しか学校に行っていません授業もまったく行けず、単位も危ない状態です🙈
私も進学を考えています。私もこの状態なら無理とか言われます(当たり前ですが…)
私は学校の支援に取り組み 授業変わりにしています😃
私も進学したいです😃私は分からない所は先生に聞いたりしています。私は生徒は怖いですが、先生なら安心します😃昨日もある先生から言われました
「自分から実行しないと自分も他の人達も動かないだぞ」とだから、数学が分からないなら数学の先生じゃなくてもあなたの事を分かってくれる先生とかに話したりすると何だか楽しい気分になります😊先生だからちょっとした数学でも分かりますよ😊
進学は早く考えるとゆくゆく自分が焦りますよ😊今のレベルならこの学校、勉強もっとすればこの学校に行けるとちょっとした目標を立てるといいかもしれません😊

長い文章ですいません🙇お互いに頑張りましょう💪

No.3 07/02/09 07:46
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

周りと違っても関係ないですよ。私なんか高校の時、国公立理系クラスにいながら難関私立の文系目指してましたからね(・_・;)そりゃもぅかなり大変でしたが、早めに対処する事で何とでもなります。一年はあっと言う間ですが、やる事やらないと後悔しますよ。評定平均はあくまでも参考資料って事だから、高三から(まぁ今から)頑張れば巻き返し可能ですしね。頑張って下さいね。

No.4 07/02/09 17:30
通行人4 ( 10代 ♀ )

受験勉強は早くからやるにこしたことないですよ。入試に必要な科目を決めて勉強にうちこんでください。私も評定はかなりやばかったですし💦笑 実力つければ一般入試は勝ち抜けますよ✨

No.5 07/02/10 08:46
お礼

皆さんありがとうございます!

これから,しっかりと目標定めてがんばります(・∀・)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧